memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

なりすましの恐ろしさ

なりすましは昔からよく聞くキーワードです。 その対策として、最近は2要因認証が推奨されています。ID・パスワード以外に別のその個人しか持ち得ない情報で認証するやつです。 昔、以下のような事件がありましたね。遠隔操作によるなりすまし。このときに…

図書館とモブキャラ

午前中に子供の演奏会を聴いたあと、午後から図書館に来て作業しています(以下、「勉強している人がたくさんいる図書館」で画像生成した写真です)。 図書館で作業していていつも思うんですね。。。なぜ自宅ではダメなのか? 環境的には自宅の方が都合がい…

AWS Academyで利用するAWS Cloud9でメモリ不足の警告が出た時の対処方法

前置き AWS Cloud9を演習で利用してきましたが、ディスク不足はあってもメモリ不足になることはありませんでした。Rails5を利用していたからでしょうか。今年はRails7を利用しています。 対処方法としてググると以下の記事がありました。この記事を読めばい…

AWS Academy Learner LabでResetボタンを押してAWSが使えなくなった→解決した👍

授業でAWS Academyを利用しています。 症状 本日の演習で、とある学生から「間違ってリセットボタンを押してしまったのですが、AWSボタンを押しても次の画面に進まなくなりました。。。」と言われました。具体的には以下のメニューでResetリンクを押してしま…

タフな4日間だった

11月18日、19日と嘉麻市にある織田廣喜美術館と大学との連携イベントがありました。 newscast.jp 今年はちょっと参加者が少なかったのですが、結果的にできあがった作品を振り返るとちょうどよい人数だったと関係者で話していました。 私の担当分は既…

MacのプレビューではPDFに画像貼り付けはできないと思い込んでいた → 実はできるんです!?

これは昨日イチの発見でした。 学会参加登録のドキュメントを作成していたときに、著作権の用紙があってそこに自筆サインを貼り込む場所があったんです。 この用紙はWORDなのですが保護されているようで画像貼り込みができませんでした(もしかするとWindows…

Appleの日本語入力の入力前に表示されるARE

ちょっと前までGoogleの日本語入力を使っていたのですが、SonomaにアップデートしたのをきっかけにApple標準の日本語入力を使うようになっています。最初(今も多少はある)、思うように変換できなくてイライラして以下のエントリーを書いたところでした。 m…

国際会議1本アクセプト〜🥹

外部審査で昇任が却下となり。。。業績作りしなければとできる範囲で頑張っております。年齢を考えると今さら。。。なんですけどね。。。 英語論文すくね、とのありがたいご指摘がありましたので、過去に執筆した和文B論文を著作権を確認しつつ国際会議に出…

マトリクススイッチを理解する

学生さんと一緒に仕事(プレゼミや卒業研究の開発)していると、自分だけではやらないことに携わるキッカケがよくあります。それがまた勉強になって次のアイデアの源泉になることもあります。 今年も情報学プロジェクトという通年授業でゲームコントローラ&…

来年はACM退会しようかと思ったら。。。オライリーブックスが復活していることを今さら知りました→もちろん継続します

2013年くらいにACMに会員登録しました。当時、国際学会への投稿はしていない状況でしたが、当時はじめた研究関連で情報収集するには会員登録するしかなく、しかたがなくという感じでした。 その後、いつからかACM会員特典でオライリー本が読めるようになり、…

Appleの日本語入力がなかなか変わらない、でもMacは手放せない

Sonomaにアップデートしたついでに日本語入力をGoogleからApple標準に戻してみた。 あらゆる部分にAIが実装されるAIありきの時代、そろそろAppleも進化しているのでは?と期待したものの、どういうわけか学習がうまくいかない。。。直前に入力した文字を再度…

電車でCAM?

オダビさんとの教育事業イベントを来月18、19日に予定しています。 去年と一昨年のイベントの準備は以下のような感じでした。 memorandums.hatenablog.com memorandums.hatenablog.com 参加者は小学生です。僕は打ち合わせには出席していないのですが、…

HandBreakで複数の動画を一括でキューにいれる方法(2023版?)

以前、以下を書いたんですが、このメニューがなくなり。。。どうしたものかな。。。と思っていました。 memorandums.hatenablog.com 今日、やっとわかったので記録しておきます。 Handbreakのバージョンはバージョン1.6.1 (2023012200)です。動作環境は、mac…

米子へ

とある学会に参加するため土日で米子市に行ってきました。 非常に有意義な参加でした。今後の研究にぜひ生かしていきたいと思います。 この旅では実に色々なことがありました。 詳細は書けませんが、自分へのメモのためにぜひ記録としては残しておきたいと思…

gurobi本家のpkgを消そうとして面倒なことになった記録

10年ぶりくらいにgurobiを引っ張り出してきてもう一度勉強しています。 AIブームでなかなか影の薄い存在だったように思いますが(関係の方には怒られそうですが)。 インストール方法すら忘れた状態だったので、とりあえずgurobiのホームページに行ってpkg…

何とか乗り切った1週間でした

なかなかタフな一週間でした。 先週、火曜日に1本投稿し、その後、昨日、締切の国際会議の投稿を目指して1週間で何とか仕上げました。 自転車盗難で時間がとられ心が乱れ、数年ぶりに風邪を引いて風邪薬で眠気と戦い、原因不明な肩痛で横になると辛い、う…

自転車の盗難者のプロファイリング?(素人想像)

なんか不思議な事件なので頭にあるうちに思考を記録してみます。仕事の合間の休憩を兼ねて。 時系列を整理します。 15日(日)の10時頃に大学について駐輪場に停めました。天気は気持ちよく晴れていました。日曜日なので駐輪場 も閑散としていました。い…

自転車見つかる😲

本日、午後から授業だったため遅めの出勤でした。 昨日、買った自転車で駅から大学まで行こうとしたら。。。どういうわけか無くなったはずの自転車が無くなったときのままの姿で駅の駐輪場に置いてありました。 見つけたら110番してと言われていたので電…

Don't cry over your bicycle stolen.

昨夜のソフトバンクの試合をみて思わずエントリーを書いたのですが、何かよくないなと思いすぐ消しました。 でも、自分の中には確かに同情というか感じるものがありました。津森さんに起きたあまりに衝撃的な出来事に、自分に起きたことなんて些細なことだと…

自転車盗まれた。

memorandums.hatenablog.com 安かった〜と喜んでいた矢先。 昨日も今日も論文書きで出勤。 朝、駅から大学までいい運動だった。 防犯登録してからたった2日間で盗まれた。 今日の作業はとりあえず終了と思い18時くらいに研究室を出る。 大学の駐輪場に停…

いいなと思った作図のときに使用するアイコンサイト

論文図はいつもパワポで書いています。 普通はイラレとか使われるんですかねぇ? 前職で仕様書を書くといえばパワポかExcelでした。昔の人です。 で、昔はアイコンサイトなんてものも充実してなかったのでOfficeの基本図形を組み合わせて色んなオレオレアイ…

今の当たり前は未来の当たり前ではない

昔話を1つ。 学生のときに電算機センターの先生の補助員のようなバイトをしていていました。 その先生がふとしたときに パソコンって電源入れてから起動するまで待たされるでしょう?これってどう思う?未来のパソコンって一瞬で起動するんだと思うんだよね…

Amazonで自転車買ったあとの防犯登録は意外と簡単だった

まえふり(自転車探しの旅) 15年くらい電車通勤しています。 最寄り駅で降りたあとはバスがあるのですが、天気の良い日とかはバス待ちが面倒なので歩くことが多いです。片道25分くらいです。 ただ、朝とかは学生さんも多いので乗車が大変だったりします…

Eclipse 1.0 を Windows 11 で動かした(というか動いた!すげ)

どうでもいい背景(日記的な) 今日は1日中、非常勤でした。 夕方、研究室に戻り、コンビニで買ったパンをコーヒーで流し込みながら以下の作業をしていました。 話題はJavaです。 うちの学科ができたのは2004年でした。 最初はC言語が導入言語でしたが…

KindleアプリのウィンドウID?が変わっていたメモ

プログラミング系のKindle本はスマホとかでは読みにくいのが何ともです。。。固定レイアウトなので。で、僕がよくやっているのはスキャンしてPDF化する、です。もちろん、電子版を個人用に購入しているので著作権には違反してない行為と思ってやっています。…

初心者メモ:Unityのコードをgit&githubで管理する

背景 今年も3年生の授業でUnity&Arduinoでオリジナルコントローラ込みのオリジナルゲーム開発を進めています。 これまでの例は以下で公開しています。 www.takahashilabo.com 通年授業なのですがチーム開発もそもそもUnityやArduinoもやったことがない段階…

地元美術館との共同開催イベントが今年もやれそうです

何年目でしょうか。もう5年以上はやっていると思います。 大学地元(筑豊)の織田廣喜美術館との教育事業イベントです。 建築デザイン学科の先生が始められて途中からお誘いいただいて関わるようになりました。 活動内容は以下にまとめられています。もしご…

Sonomaさん、こんにちわ、今度こそウィジェット機能が使えそうな予感がします😁

■2023/10/3 追記 以下、やっぱ使わなかったっす。Dockもメニューバーも戻しました。ウィジェットは左上の時計だけ残してあと削除。あっても使わないことがわかりました。デスクトップクリックでウィンドウが避けてくれるのは悪くないですがケースバイケース…

テキスト読み上げ機能の設定項目がわからなかった...Venturaの話です。

またか、という感じかもですね。すいません。 Mac歴も20年近くになっているのですが、OSが変わると設定項目が変わりまして。。。ついていくのが大変です。 Sonomaはまだいれていません。Venturaの話です。もうこんな情報役に立つのかいな?という感じですが…

Proselfのユーザを変更する操作が恐ろしいほどわかりにくい

個人メモです。絶対に忘れるので。。。 共有データの管理にProselfというWebサービスを利用しています(バージョン番号を表示するメニューがないのでHTMLを除いてみると5.62と書いてあったのでたぶんそうだと思います)。 www.proself.jp アクセスできるユー…