memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

Obsidian ダメだった...のでJoplinに戻しました

頑張って使ってきまっした。同期の問題はあるものの、とりあえずノートを書くのはとても気持ちいい体験でした。Notionと同じです。イマドキのUIなのでとても良かった。でも、僕の利用にとっての決定的なObsidianの弱点がわかりました。 JoplinからObsidianへ…

Quora

数日前、いつも聴いているポッドキャストのエピソードでQuoraの紹介がありました。 1031 Quoraとか新聞とか | @dongurifm「ドングリFM」/ Voicy - 音声プラットフォーム Quoraはもちろん知ってはいましたが、質問しても毎日見るようなものという認識はありま…

スナックとダーツと北九州

今年の4月くらいに前職の先輩が飲もうと誘ってくれたことがありました。たぶん、これだな。日記に書いていた。 洗濯してしまったお札を使えるようにした - memorandums 2日前にまた来られて一緒に飲もうということになりまして非常勤後に飯塚から小倉に移…

没入デバイスとしてのヘッドフォン、からの妄想文

没入と聞けばヘッドマウントディスプレイを思い浮かべます。 でも、もっと簡単なのはヘッドフォンなんだな。。。と最近つくずつ思います。 どうしても集中しなければならない場面があっても、なかなか自分自身の気持ちとしてそちらに向かないことがあります…

JoplinからObsidianへ移行してみる(Mac & Android)

2023/12/20追記 Joplinに戻しました。理由は以下に書いています。参考にしてください。 memorandums.hatenablog.com 前フリ 以下のログを見ると2年前にNotionからJoplinに移行して使い始めたようです。 memorandums.hatenablog.com Joplinを2年使用してき…

Kindle Classicさよなら

アップデートされなくなりました、とのことです。 Storeからはまだダウンロードできるようですが、今後、新しいOSなどに追従していくことはないということですね。 ということでアンインストールしました、ということでした。 AppCleanerでアンインストール…

AmazonギフトカードでKindle本を初めて買ってみた(ちょいビビり)

背景 Kindle本の支払いはいつもAmazonに登録済みのクレカからなんですが、先日の思いっきりした失敗でたまたま手元に残ってしまったAmazonギフトカードがあってとりあえずいつか使おうとAmazonのアカウントに登録しておいたんですね。 memorandums.hatenablo…

メモ:バットスイングを検知するコントローラ

はじめに 学生プロジェクトの1つのチームがバットのスイングを検知して遊ぶリズムゲームを作ろうとしています。こんなイメージだったと思います(下手すぎる。。。) コントローラ担当がバットを早く振ると検知できないと言っていました。計算したのと聞く…

Braveではてなブログの編集ボタンを表示することができた😍

はじめに 以前、以下のエントリーを書きました。日付をみると7月のようです。それからずーっとBraveを愛用しています。PCもスマホもです。 memorandums.hatenablog.com Braveのシールドのおかげで余計な広告は見なくて済むようになりました。 ただ、シール…

WIREDとPopSci+を退会しようとして困った件

今年の初めに以下を書きました。 memorandums.hatenablog.com 最初は面白くて読んでいたのですがだんだん面倒になり、だいたいの記事が実は数日後には色々なメディアで流れるのをみて別に速報性を要求するわけでもないしな。。。と思っているうちにWIREDから…

p5jswebeditorからobnizに接続できない現象がありました→一応、解決しました

はじめに 数日前に学生さんのヘルプがてら調査していました。 memorandums.hatenablog.com 研究材料はだいたい2セットは買うようにしていまして(学生さんに渡したあと何か問題があったら検証するためなどです)、自分のobnizでは上記の検証が問題なく動作…

Quest3 ARプログラミング・初手メモ(やっとわかった)

はじめに 少し前に以下を書きました。 memorandums.hatenablog.com ただ、Quest3に関してはあちこちのチュートリアルページ通りにやってもパススルーが一発で動作しなくて手順に確証が持てませんでした。たぶん、ネットに記事を書かれている方は当然と思って…

真実はひとつ、ではない。

人はどんなことでも話せばわかると思っていました。特に若い頃は。それでたくさん失敗をしてきました。 そんなに単純ではないんですよね。 話せばわかってもらえる、と思っているのはあくまで話す側から見た主張です。 もっというと話し手が、自分が相手だっ…

ipad pro 4gen と macbook air m1 で mac用のmagic keyboardを共有できそうでできない話

はじめに フォトグラメトリを利用したXRコンテンツの制作用にLIDARを搭載したipad pro 4genを購入しました。 www.apple.com 初代のipad proと比較すると重量もずいぶんと軽くなった印象があります。 本題ですが、私のメイン機であるm1 macbook airですが、研…

福岡クリスマスマーケット

先週末、Quest3のプログラムがうまく動かせず終電で帰ったのですが、博多駅で乗り換えに15分くらいあったので立ち寄ってきました。寒かった。。。けどみなさん楽しそうでした。 パチリパチリ。 勢いあまってホットウイスキーもいただきました。ちょっと高…

自炊等をした見開きページのPDFファイルを単一ページに分割して統合するスクリプト(mac用)

紙の本を自炊する、あるいは、Kindle本をPDF化する、という話を定期的に書いてきました。 直近(でもないですが)だと、以下のようなことを書いています。 memorandums.hatenablog.com 似たような投稿は数多くあるのでいろんな方が自分専用のPDF化ツールを作…

「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書)

数年前までは定期的に書店をぶらついて面白そうな本を見つけてまとめ買いすることがあったのですが、今では買う本の9割以上はKindle本です。 その流れか書店に行くより電子書籍をざーっと見ることが多くなったような気がします。 巡回するのは、Kindle、Kin…

mocopiとQuest3の初手メモ

研究用に買った両危機のセットアップからの初手メモです。完全な個人メモです。昨日からobnizやってて、ちょっとこういう底の浅いことばかりやっています。。。時間ばかり食うのでなかなかしんどいですね。 mocopi開発の初手メモ mocopi Receiver Plugin for…

ULTRALEAP(leapmotion)のV5(Gemini)&(Win11 or Mac)でもWebSocketが使えたよ〜🎉

背景 昨日、こんなエントリーを書きました。 memorandums.hatenablog.com Mac用のレガシーアプリ(V2)のリンクが切れてて困ってますとLeapMotionに送った返事がきたんですね。 返信内容は、V2はCatalina以降のmacosでは動作しない、ということと、最新のV5(…

obniz + leapmotion(1st gen) + p5jwebeditor でservoモータを動かす(windows11)(2023/11/30時点)

追記 WebSocket用のミドルウェアがDiscordで公開されていましたので、最新のソフトウェア(Gemini)でもWebSocket通信(with leapjs)ができることを確認しました。そちらもあわせてお読みください。 ULTRALEAP(leapmotion)のV5(Gemini)&(Win11 or Mac…

参考文献のフォーマットサービス(Cite This For Me)?

論文で面倒な作業の1つが参考文献のフォーマット調整です。 引用したい文献をIEEE、ACM、Science Directなどで見つけたあと、その文献のページに引用情報をワンクリックでコピペできる仕組みが用意されているのでそのままコピペすればいいじゃん。。。とい…

DeepLのアプリ版(無料枠)はちょっと怖い

昨日、査読コメントの文章をDeepLにいれながら作業していたんですが。。。途中で1日の最大試行回数の上限を越えた、というメッセージとともにテキスト入力欄を触れなくなりました。。。 文字を修正するたびに翻訳するので確かに翻訳回数が無駄にかかってい…

査読してみると論文のあるべき姿が見えてくる

論文を書くことをあまり重視してこなかったのですが、最近、慌てて活動しているところです。 少し前に以下を書いたのですが、その後、学会事務局から多数の投稿があったので君も査読してくれないかとの連絡がありました。 国際会議1本アクセプト〜 - memora…

なりすましの恐ろしさ

なりすましは昔からよく聞くキーワードです。 その対策として、最近は2要因認証が推奨されています。ID・パスワード以外に別のその個人しか持ち得ない情報で認証するやつです。 昔、以下のような事件がありましたね。遠隔操作によるなりすまし。このときに…

図書館とモブキャラ

午前中に子供の演奏会を聴いたあと、午後から図書館に来て作業しています(以下、「勉強している人がたくさんいる図書館」で画像生成した写真です)。 図書館で作業していていつも思うんですね。。。なぜ自宅ではダメなのか? 環境的には自宅の方が都合がい…

AWS Academyで利用するAWS Cloud9でメモリ不足の警告が出た時の対処方法

前置き AWS Cloud9を演習で利用してきましたが、ディスク不足はあってもメモリ不足になることはありませんでした。Rails5を利用していたからでしょうか。今年はRails7を利用しています。 対処方法としてググると以下の記事がありました。この記事を読めばい…

AWS Academy Learner LabでResetボタンを押してAWSが使えなくなった→解決した👍

授業でAWS Academyを利用しています。 症状 本日の演習で、とある学生から「間違ってリセットボタンを押してしまったのですが、AWSボタンを押しても次の画面に進まなくなりました。。。」と言われました。具体的には以下のメニューでResetリンクを押してしま…

タフな4日間だった

11月18日、19日と嘉麻市にある織田廣喜美術館と大学との連携イベントがありました。 newscast.jp 今年はちょっと参加者が少なかったのですが、結果的にできあがった作品を振り返るとちょうどよい人数だったと関係者で話していました。 私の担当分は既…

MacのプレビューではPDFに画像貼り付けはできないと思い込んでいた → 実はできるんです!?

これは昨日イチの発見でした。 学会参加登録のドキュメントを作成していたときに、著作権の用紙があってそこに自筆サインを貼り込む場所があったんです。 この用紙はWORDなのですが保護されているようで画像貼り込みができませんでした(もしかするとWindows…

Appleの日本語入力の入力前に表示されるARE

ちょっと前までGoogleの日本語入力を使っていたのですが、SonomaにアップデートしたのをきっかけにApple標準の日本語入力を使うようになっています。最初(今も多少はある)、思うように変換できなくてイライラして以下のエントリーを書いたところでした。 m…