memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

日経ソフトウェア 2009.1月号

今月号の日経ソフトウェアでGoogle App Engineの特集があります。出始めのころに少し遊んだ記憶がありますが、ちゃんとしたアプリは作っていませんでした。とりあえず経験できるこういう特集はありがたいです。Webサーバもデータベースサーバも用意せずにWeb…

芳雄橋リニューアルオープン?

数年前から架け替え工事していた芳雄橋が完成したようです。今日、休日出勤で飯塚に来たのでついでに歩いてきました。下がちょっと写してみた写真です。向こうに見えるのがi-townですね。見晴らしがずいぶんよくなりました。橋中央にテラスがあり、遠賀川の…

COLD STONE in キャナルシティ博多

ひさびさに家族でキャナルへ。ご飯をたべた後、嫁がテレビで見たというCOLD STONEによってきました。歌いながら作るのがいいですね〜。ディズニーランドもそうですが、そこで働いていることが嬉しそう(という感じが伝わってくることで)こちらも楽しくなり…

iPhoneと ZeptoPad2.0とプロジェクターをもって外で遊んでみました via shi3zの日記

遅まきながら研究アプリの入力でバイスに使用したく、マルチタッチデバイスを工作しようとあれこれ調べていました。Youtubeなどにたくさんの方の作品が公開されていますが、応用例がJeff Han氏のデモの域を出ないようで。。。ちょっと寂しい。。。最近はサイ…

processing1.0でwrj4p5が動作しました

processing1.0でwrj4p5が動作することを確認しました。もちろんすべての機能ではありませんが。。。wrj4p5を利用させて頂いている拙作Bubble Shooterが動くことを確認したということです。ついでにEssライブラリも使っていますのでこちらも動作OKでした。も…

今度は携帯を紛失。。。

出勤途中で携帯を紛失しました。。。大学前でバスを降りた瞬間、携帯の着信音が頭の中で鳴り?持っていないことに気付きました。大慌てで後藤寺のバス営業所に電話を入れました。一回目は見つからず30分後に再度掛けたところ発見していただきました。感謝…

Processingからbetaが外れた

processingがいよいよをbetaを外したようです。こちらによると米国の大学でも学部の授業に取り入れられているようです。日本でもこれから増えると思います。Javaを軸にするなら伝統的なコンソールアプリ作りから入って。。。eclipseで統合環境に慣れてアプレ…

次のJavaコードはどう改良できる? via ITPro

Javaの腕試しクイズのようです。息抜きにチャレンジしてみては?↑ ちなみに、これServletやJSPでよく出てきます。HTTPのクエリーデータが空の場合にこの処置をしておくとプログラムが異常終了しないで済みます。

Processing monsters

hysysk:blogさんのブログで紹介されていたprocessingの作品集。このサイトではタイトルの通りモンスターを題材として色々な作品を製作しているようです。processingに慣れてきたら「何を」作るか困ります。私も少人数クラスでprocessingを扱っていますが「さ…

Drawdio Kit via Design Works

いやー面白い。前回の電脳空間カウボーイズで、芸者東京エンターテイメントの田中社長が日常生活につける効果音もARの一種だ、と仰っていました。こんなガジェットもまさにARだと思います。まさにアイデアですね。。。ちなみにこのガジェットどこかで見たな…

AzMovieThum

昨日のボーリング大会の様子をビデオで撮影しました。せっかくなので静止画に変換して掲示板でも貼ろうかと探したのがこのソフトです。初めて使いましたが簡単にサムネイル画像が作成できました。動画からサンプリングする間隔はサムネイル化して並べる数で…

gmailでテーマが設定できるようになったんですね

壁紙もそうですが毎日みるメーラも気分や季節によって変えたいですね。そんな願いを叶えてくれます。まだ選べるテーマは少ないようですがこれから増えていくんでしょうね。楽しみです。ちなみに私は会社もプライベートもgmailにメールを集約しています。ブラ…

ゼミ対抗ボーリング大会

本日、3回生の有志が企画したボーリング大会がありました。結構、人数が集まりましたね〜。有志のみなさんお疲れさまでした。日頃からイベント慣れしているみなさんだからこそ、このイベントも軽々とこなすことができたと思います。その他大勢の学生さんは…

かっこよすぎる。。。

自力でジェットエンジンを作る。。。興味さえあれば知識と道具はそろうってことですね。。。日本の場合、場所が一番のネックになりそうですが。

DS-10

DS用音楽ソフト『KORG DS-10』:コンサートなどを動画で紹介やっぱ東京住みたいですな。。。こんな(一般的にみれば)マイナーなイベントをここで開いても人が集まんないでしょう。。。あのDS-10でできるもんですね。。。amazonで予約購入したものの使いこな…

天才になれないまでも普通にできるようになりたいですなぁ。。。

今日は○○○受審のため9時に飯塚につかにゃなりませぬ。電車の乗り継ぎが悪く5時半起きです。つらつらのRSSをチェック。Lifehacking.jpさんの興味深いエントリー。あなたも「天才」になれる? 10000 時間積み上げの法則 via lifehacking.jp10000時間ですよ。…

パピオアイスアリーナ

たまには運動せにゃと子供とスケートに行きました。場所は。。。説明ができませんが最寄り駅は吉塚駅です。View Larger Map大人1600円でシューズもレンタルでき利用時間に制限もありません。小学生は1000円です。安いですね〜。しかも年中無休ときて…

あっという間の一週間だった。。。

来週からいよいよ○○○受審がはじまります。その準備が主で、論文の修正原稿の締め切りが月末なのでこちらも必死に取り組んで。。。あと諸々でここ数日の記憶がない状態。。。今日も昼から出勤でした。さっ、来週もがんばりましょう!>自分溜まりに溜まった数…

Google Readerの翻訳機能を試してみた

Google Readerに翻訳機能がついたそうです。少し遊んでみました。設定方法は簡単で下図のようにFeed settingsからTranslate into my languageを選択します。settingsの言語で日本語を選択していれば閲覧しているすべてのフィードが日本語に変換されます。私…

ウィークリー添削手帳 via Lifehacking.jp

これはとても面白い取り組みだと思います。他者のクールな目で評価してもらうところがいいですね。進捗報告をブログやついったーにすると自動的にウィークリーリポートを作成してメールを送ってくれるサービスはビジネスになりそう。

MTM02 - スピードケーブリング全日本 via Make Japan

最近は無線LANを利用することが多いのでこんがらかったケーブルに悩まされることも無くなりましたが。。。これをゲームにしてしまうところが大変面白いですね。本学科はネットワークコースもありますから、何かのイベントのときにやってみるといいかもしれま…

ホワイトボードとマジックで遊ぶPong via GIZMODE

ホワイトボードを使うというのが味噌ですね。。。ボールの遅さも画像処理の速度に関連しているのでしょう。3年生のプロジェクトで「ほうきホッケー」するインタラクション作品を作っているグループがあったと思います。ぜひ、参考にしてください。ウィキペ…

YCAMに行ってきました。

openframeworksで知りました山口情報芸術センター(YCAM)に家族で行ってきました。福岡から3時間くらいでした。11月1日からミニマムインタフェース展という展示があり、いろいろなインタラクション関連の作品展示をみることができました。一番面白かった…

イーグル・アイ

今日は大学の創立記念日で授業はお休み。リフレッシュのためひとり博多をぶらぶら。九大図書館で文献をあさり、九大生に混じりながら弁当を食べ。大学にいこうかと思い電車に乗ったものの混雑する車内で面倒になり篠栗で引き返してきました。博多駅からキャ…

プログラマーを採用する際に重視すべき10の資質 via ZDNetJapan

表記エントリーであげている10の資質は以下らしいです。学生さん、どうでしょうか?でも、心配無用。すべてを身につけているエンジニアは。。。いないでしょう。自分の良さがこの中の1つでもあればいいと思います。今は無くても、仕事をしていれば興味もわ…

西鉄バスカードの使い方/販売所

今年春から一部、西鉄バスでバスカードを利用して通勤してます。最初はバスの乗り方もバスカードの購入方法もよくわからず。とりあえず、見よう見まねで乗っていました。わかっている人にはどうでもいいですが、西鉄のホームページにはありませんし、Google…