memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

もう3月か。。。

1、2月は本当に怒濤のごとく過ぎ去った。そして明日から3月。3月も既に予定が埋まっている。一番大きいのが○○受審準備。膨大な資料を書かなければ。そして後回しにしていた授業準備。新年度準備。成績不振者フォロー。もしかすると北海道へ出張打ち合せ…

ファックスのインクシート

うちのファックスはパナソニック製(おたっくす)なのですが、今だにインクシートなんですね。。。自分でいうのもなんですがケチな性分なので印字面積より印刷されない面積が圧倒的に多いインクシートの仕組みが昔から許せませんでしたw*1。 *1:デザインと…

iPod 1.1.4

がリリースされましたね。いろいろなところに書き込みがありますが、1.1.2から1.1.3へアップデートしてからというもの、safariでBSキーを押すと落ちるという不具合に悩まされていました。

他人を見ると、仕事は遅れる via POLAR BEAR BLOG

自分の作業とは異なる作業をしている人物が視界に入っていると、作業の生産性が下がる だそうです。

九重森林公園スキー場

へ家族で行ってきました。北海道にいた頃には子供が小さかったのでソリがせいぜいでした。まさか九州でスキーをすることになろうとは夢にも思いませんでした。。。

MopTheremin

先週の日記で触れたように Pamelia Kurstinさんによる素晴らしいテルミンの演奏にインスパイアされてこんなもの作ってみました。まずは以下のYoutubeの動画をみてください。とりあえずWiiとmacbookを持っている人で興味と暇がある人(かーーなり限定的ですね…

さんまシステム

国民的アイドルならぬタレント?のさんまさん。そんなさんまさんと糸井さんの対談のようです。高田純次さんの適当論と通じるものがあるか?公開期間が限られているようですが暇を見てチェックしたいと思います。

XNA2.0

路線がホビーユースからプロユース?へ転向しつつあるとのことです。実際にこれで何かを作ったことはないのですが、ABAさんの日記を見ると大変そうです。ABAさんのコメントの通りManually inline computationsは本当に悲しいですね。昔、アセンブラで繰り返…

筑波大の研究棟でパソコンなど盗難 via 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

最近、パソコン機器もずいぶん安くなったので、以前ほどこうした事件が少なくなったように思いますが、気をつけないといけませんね。

ヒューマンビートボックスビデオの作り方 via NETAFULL

最近はオンラインでもビデオ編集できますね。でもシナリオ作ったり素材集めたりと環境はあっても意外と始めにくいものかと思います。MAD作るのも根気がいりそうですし。そんな方にはこのアイデアがお奨めですね。素材は自分だし。それを繋げて何かにすればい…

iBand

iPhoneとNDSで合奏です。近い将来、小学校の合奏はコレだったりして。。。ベースが意外とカッコいい。

春のにおい

今日は暖かかったですねぇー、福岡。日中10℃を越えました。お陰で今日は徒歩で気持ちよく通勤できました。通勤途中の家々の庭では梅も咲始めています。卒研を終えた学生が卒業旅行を計画したり、上京して新居?を探す様子を見ていると、寂しくも楽しみな春…

MSが開発ソフトを学生に無料提供 via TechCrunch

タイトルの通りです。

「プログラマ35歳定年説」を思い起こさせるIPAの調査結果 via @IT

就職活動をはじめた学生からよくこのタイトルのことを聞かれます。学生からすると、その職業に就いても35歳になったら会社に捨てられてしまう?役立たずになる?という不安があるようです。また、IT系は●K職業とも言われていますから35歳になったら辞め…

第27回 心臓外科医 須磨久善-その3-外科医にとって最も重要なのは手先の器用さではなく想像力 via GIGAZINE

まったくもってエンジニアに当てはまりますね。だからこそcodezineで取り上げられているのだと思いますが。

確定申告

今年、うまれて初めて確定申告をやりました。これまでサラリーマン*1だった上、株や土地など財産を持っているわけでもなく、20万を越えるような副収入はありませんでしたので、私には関係ない世界だと思っていました。昨年度、ある企業への技術支援の報酬…

metacafe

youtubeと同じ動画共有サービスです。ご存じの方も多いと思いますが私はGIGAZINEのエントリーで初めて知りました。ノウハウものが結構面白いと思いました。GIGAZINEで紹介されていたのは様々な国々でのお札の数え方。それから、両手で99まで数えるってのも…

TED

TEDとはTechnology Entertainment Designの略語で、それぞれのキーワードに関心を持つ人が、年に一回、カルフォルニア州のモントレーに集まって開かれるカンファレンスのことらしいです(from wikipedia)。そのカンファレンスの模様が上記サイトで公開され…

テルミン これもかっこいい

Shimaokaさんのブログで紹介されていたTEDのビデオ。音の表現もそうですが、演奏している姿が素晴らしい。ピアノは小曽根さんなんですね。映像の途中からウッドベースに切り替わって。。。Wiiリモコンでテルミンっぽいものが作れないか想像しています。

d.v.d かっこいいなぁ〜

YouTubeで偶然見つけたアーティスト。公式ページのプロフィールによると、映像を楽器で操作する「ライヴインスタレーション」がウリとのこと。ちょっと前までは楽器が弾けなければ手が出せませんでしたが、ここまでくるとアート、楽器、映像、ゲーム?色々な…

T-fal ヴィテスエクスプレス カリビアンブルー 1L 電気ケトルがイイ

これまで使っていた電気ポットを学生(ゼミ室用)にとられて?しまい代わりのものを探していました。5000円とちょっと高め*1ですが、その機能に大変満足しています。電気ポットといえば”お湯を保温しておくもの”というのが常識ですが、すぐ沸けば保温し…

ファミリースキー

ABAさんのブログに感想があり、思わずトイザラスでファミリースキーを入手しました。ABAさんが「箱ゲレンデ感」と呼ぶ感覚がわかるような気がします。仮想空間の中ですが、好きなウェアや装備を選んで好きなように滑れます。リフトに乗っている間も再現され…

Virtual Cable

カーナビの新しい方向性を示す製品?のようです。慣れない土地でのカーナビを見ながらの運転って結構危険ですよね。こんな製品が早く実車に載ればそんな苦労もなくなりそうです。安全面の研究は国を巻き込んで行っているようで、特にお年寄りには既存のイン…