memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Sunabaで画像を表示するプログラムをプログラムで作る

今年の1年生との少人数ゼミで、以下の書籍を利用しています。プログラムはこうして作られるプログラマの頭の中をのぞいてみよう作者: 平山尚(株式会社セガ)出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2013/09/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を…

C言語で他ファイルから参照したければstaticはつけちゃダメよダメダメ(個人メモ)

サークルでシステム構築中の学生さんからプログラムについての相談があり、昨夜、一緒にごにょごにょやっていました。こちらに赴任してからはoFでC++を触ることはあってもC言語はなかなか触る機会がなく。。。昔は仕事で使っていたのですが。。。忘れていま…

ホワイトボードシート

ゼミ室にはホワイトボードがあるのですが配置上、使いにくいところにありまして。。。一方で壁が空いているのでなんかいい方法がないかと考えてきました。できればGoogleのオフィスみたいに壁面全面をホワイトボードにできたらな。。。とも。これは必見!Goo…

つくると、娘と遊んできました。

ツイッターで知ったファブ系イベント。vol3.tsukuruto.net今回で3回目とか。まさに灯台下暗しです。小学生の娘と二人で九大大橋キャンパスまで行ってきました。詳しくは、上のホームページに出展者の情報がありますのでそちらをどうぞ。全体の雰囲気はこん…

MacのACアダプターが断線した → とりあえず修理

MBAを充電しようと自宅に常備しているACアダプターを繋いたものの充電中ランプが点灯しません。最近、MBAのバッテリーを交換して調子悪かったのでMBAのせいかと思いましたが、他のMacを繋いでも充電中ランプは点灯せず。どうやらACアダプタ自体がいかれてい…

JSPのエラーにはまること3時間

金曜日の4、5限目に講義と演習を担当しています。これまでは水曜日の昼間だったのですが。。。カリキュラム改定の影響で時間割が見直しになり。。。まさに一週間を締めくくるような授業です。この授業を終えたあとに、前回分の模範解答を作ろうと自分の部…

部品・工具整理、その後

先月、こんなエントリーを書きました。memorandums.hatenablog.comこんなのみて何が楽しいか。。。と思われるかもしれませんが。。。やっとラックが納品されました。ずいぶんかかったなぁ。。。楽天で買えば1週間以内に届いていたでしょう。しかたがありま…

Processingのlibrariesとmodesが肥大したのでstatic linkにしてよかったよ、という話

■2017/6/10追記 ここからーーーーーーーーーーーー 以下のエントリーを書いて、めでたしと思っていたのですが。。。Dcopboxの容量をみると全く変わっていないことに気づきました。調べると、ln -sしたフォルダーをDropboxが(も)追跡してくれて、その先のフ…

水筒のパッキンがなくなった。。。部品だけ買えるのね

以前、炊飯器の電池交換について作業ログを書きました。memorandums.hatenablog.comちなみに、ブログには書かなかったようですが、この炊飯器の水タンクを落として割ってしまって予備品を楽天で購入したことがありました。それに近い話です。福岡では、小中…

改行コードについてのメモ

3年生向けの担当授業でHTMLとJSPでWebアプリの作り方を教えています。ちなみに来年度から、他言語にするためこの内容は今年で最後です。先週の講義で以下のようなページを示して、改行コードが含まれる場合にに置き換えるといいよ、という話をしたんです。…

豆乳紅茶いいね

私は牛乳が飲めません。。。少しずつなら飲めるのですがすぐにおなかにきます。子供のときには給食で飲んでたんですけどね。。。そんな私でも飲めるのが豆乳。良質なタンパク源でもありますが、とりあえず牛乳の代用品として飲んでいます。でも。。。飽きる…

JINS アミュプラザ博多店の店員の方の見事な対応

ちょっと老け顔になってきたので、嫁さんから「フレームを赤にでもしたら」と言われ。。。博多駅で時間があったのでアミュプラザの博多店に立ち寄りました。いろいろ試着しているうちに、赤いフレームの可愛い感じのやつがありました。値段も5000円(たぶん…

Arduino YÚN でサンプル(Temperature Web Panel)を動かすまでの作業ログ

数年前に購入したArduino YÚN。イーサネットがシールドなしで標準で使えるので研究で使えるな。。。と思い、その出番がなく放置していました。学生プロジェクトのサポートで出番があったので、予習を兼ねて使ってみました。意外と苦戦したので。。。作業ログ…

feedlyをinoreaderに、pocketをinstapaperに変更した(個人的なイベント記録として)

Google Readerがシャットダウンして全世界のRSSリーダー使いが困った。。。ことが2013年にありました。もう、ずいぶん昔な感じがしますね。私もその一人で、流れにのってfeedlyへ転出?し、これまで4年間くらいお世話になってきました。Feedly. Read mo…

ArduinoとProcessingではじめるプロトタイピング入門 

一昨日、博多丸善で見つけた本です。 ArduinoとProcessingではじめるプロトタイピング入門 (KS理工学専門書) 作者: 青木直史 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/03/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 情報学科の学生はハ…