memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

osx(10.6.4)でディスクユーティリティを使ってwinでも読めるDVDを焼く手順

以下のサイトに同様の手順が書かれていたのですがバージョンが少し古いようです。メニューが多少異なり迷いましたので現バージョンで手順書を作ってみました。まぁ、ほとんど備忘録としての自分用です。Link: Macで、Winでも使えるDVDディスクを作成(1)デ…

HT-03Aおかえりなさい

9月12日に以下のエントリーを書いたのですが。。。自宅に戻ってモノは試しにと地元のドコモショップに修理をお願いしました。昨日、電話があり修理完了したとのこと。すばらしいぃ!!!あれだけ粉々だった液晶パネルも奇麗になって戻ってきました。おか…

Polar社の心拍センサー受信モジュール(Heart Rate Monitor Interface)で遊んでみた

Arduinoとセンサーをいくつか物色していたときに見つけたのがこの心拍センサー受信モジュール。何かできないかな。。。と購入しました。数週間前に納品されていたのですが触る暇がなく。今日は講義がなかったので少し遊んでみました。材料は以下の2つ。心拍…

ベイサイドプレス博多

福岡に来て早7年目。すっかり福岡っ子。。。とまではいきませんが住めば都です。今日は家族で(中学生の娘は部活のため欠)ベイサイドプレスに行ってきました。うちは結構お出かけ好きな方だと思いますが(といっても国内ですが)、ここに行ったのは今日が…

Developing Games in Java

昨日、ある学生が部屋を訪れて以下のようなことを言いました。「友達とゲームを作ろうと考えているんです。何かあったら聞きにきますのでよろしくお願いします」私はゲーム開発者でも何でもないので。。。と思いましたが、せっかく学生君らがやる気になって…

OpenJTalkをmacで動かしてみた

ただ、それだけです。。。いつかどこかで使ってみたい。とりあえず作業メモ。参考にしたのは以下です。Link: takayanの雑記帳このエントリーにしたがって以下の4つのファイルをDLしました。デスクトップにopenjtalkというフォルダを作成してその中に4つの…

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

本屋で何度となく見かけてきましたが。。。どうしても手にとる気になれずスルーしていました。たまたまiPadのアプリで見かけて800円なら。。。と思い購入。電車で読了しました。Link: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだ…

後期開始

昨日から後期授業が開始になりました。さあ、後半戦、がんばっていきましょうー!。。。と思ったら3連休ですね。とりあえずこの3連休は空き時間を見つけて科研費申請の準備をしよっと>自分。Link: 科学研究費補助金事業電子申請システム前職は科研費とは…

これは凄い。

Autodesk社の新製品 Flame Premiumで作ったデモだとか。ここまでできると個人でとんでもない作品が作れそう。Link: Autodesk, Flame and the art of virtual movie-making

卒業研究中間発表会

がありました。前期は就職活動でほとんど作業していなかったみなさんですが、何とか夏休みを利用して仕上げてくれました。ご苦労さん。とりあえずひと段落したので未内定の学生さんはまず就職活動に復帰ですね。早く決めて楽しい!?研究しましょう!以下が…

HT-03Aさよなら。。。

今回の出張先で今年の正月に購入したケータイ(HT-03A)を道路に落としてしまい(落とし方が悪かったようで)、液晶画面が粉々になりました。写真を載せたいところですが気分が滅入るのでやめます。出費も痛いですが気分的に落ち込みますね。。。水没させた…

Vim within IRB を試してみた

Rubyでちょっとしたコードを試したいときにirbを使いますが、ブロックなど複数行にわたるプログラムをirbで書くと見にくい書きにくい。その問題を解消してくれるのがinteractive_editorのようです。Link: Running Vim within IRB設定方法は上記のリンクにあ…

スケジューリング・シンポジウム2010

に参加するため10、11日と東京にきています。初めて参加するシンポジウムだったのでいろいろと新しい発見がありました。今後の研究に生かしたいと思います。で、初日の夜には卒業生3名と食事会。それぞれの近況が聞けて充実した時間を過ごせました。。…

就活ワークショップ(未開催)

なかなか就職が決まらないゼミ生向けに表記のようなセミナー?を開催してみようと企画しました。具体的には以下の流れ。(1)仮想的に希望する企業を1つ決めます。違うカイシャだと違いが見えないためです。(2)時間を区切って、試験に備えてそのカイシ…

Benchmarkの合計を求める

Rubyにコードの範囲を指定して処理時間を計測する便利クラス「Benchmark」があります(今日知りました)。使い方は以下のような感じです。 require 'benchmark' puts Benchmark.measure { for i in 1..1000 puts 'hello' end } puts Benchmark::CAPTION 実行…

Apple Remote

最近のmacbookにはついてこないのですが、数年前にはじめて手に入れたmacbookにリモコンが付属してきました。ちょっと前までは授業も学会もLet's noteだったのでこのリモコンがあまり活躍することがありませんでした。一方、最近はプレゼン資料は新規で作る…

Virtual Boy

ずいぶん前のゲームデバイスの名前みたいですが。。。いやいやこれは違います。ちょっと前ですがTEDで見た講演動画。ゲームやインタラクションやAIなどに興味のある方はぜひ観てみてください。講演者のピーター・モリニューさん、実は有名なゲームディベロッ…

ちょっとメモ

ひさしぶりにnetbeansを起動してプログラム。忘れそうなのでちょっと自己メモ。症状:Windowsで動作したプロジェクトがmacで動作しない。どうやらこのプロジェクトで読み込んでいるCSVファイルのファイル名が文字化けしているようだ。環境:Rubyプロジェクト…

Pagesでepub形式のファイルを書き出す&iPadで見てみた

昨日、誰かのブログ(かついったー)でPagesでepub形式が書き出せるという情報を見たのでやってみました。(1)まず書き出す文書を用意します。とりあえず何でも良かったのでMS-Word形式の自前の論文を全選択してPagesにそのままコピペしました。多少、レイ…