memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Hololens2のサンプルを動かす

日本で発売開始されたのが2019年11月ですね。個人で買った凄い方、企業で購入された方、それぞれで記事を公開されています。もう1年経ちますので初動は過ぎたところかと思います。ゼミ室でHololens1を所有していますが、視野が広くなって装着しやすく…

Hololens2とAzure Kinectで遊ぶ休日

今年度の研究室の予算で購入しました。Hololens2は高いですね。。。でも、タイミング的には今しかないと思いますので思い切って購入しました。さて。こういう製品はUSBケーブルを接続すればすぐに動くというわけにはいかないので。。。セットアップ込でエク…

AWS Educateの教員アカウントのクレジットの更新方法についてのメモ

2019年4月からAWS Educateの利用をはじめました.昨年,授業で1年間使ってきて,特に大きな問題もなかったので,今年度も引き続き使わせて頂いています.教員にもクレジット(無料枠)が200ドル分,割り当たるので特に出費もなく1年間やってきました.特に…

換気扇クリーニング(閲覧注意)

居心地がいいので,相変わらず古い賃貸マンションに住み続けています.住み始めたころに換気扇がうるさくなり分解掃除したことがありました.今,考えればもっと楽な方法があったのですが...若かったから元気もあったし.memorandums.hatenablog.comこの…

名月

月の撮影方法でぐぐってf=5.0,S=1/400,ISO=100 でパチリ.キレイですねぇ...Macで拡大したのが以下.手持ちのカメラではせいぜいこれくらいです.先日,中古で買ったpixel3aで撮影したらこんな感じ.うーん...ダメダメ.

ScanSnap,ウェルカムバック!

Catalinaが出たときに,動作しなくなるアプリが多数あると言われてマカーはビビっていたわけですが...その動作しなくなるアプリの中に,ScanSnapがあったんですね...アプリが使えないのはしかたがないとして...ハードまるごと使えなくなるのは痛く…

AWS EducateのClassroomの登録方法についてのメモ

昨年度からCloud9を使うためにAWS Educateを使うようになりました.当初はCloud9.ioではなくAWSを使うということで「学生さんの使い方によっては万が一お金を請求されたら...」と不安もありましたが,色々と調べてその万が一はないことがわかり...それ…

Nintendo Switch Lite ジョイスティック修理したった

小学生の娘用に買ったスイッチライトの左ジョイコンの動きがおかしいことに気づきました.本人は気にならないらしいのですが...どう考えてもおかしい.以下,キャリブレーションの画面です.www.youtube.comまぁ,フツーのジョイコンでもあるあるです.何…

ついつい立ち寄って買って帰る本屋さんのこと

JR鹿児島本線の最寄駅は春日駅なのですが,ここが快速が停まらないので,1つ前の南福岡で降りて乗り換えるか徒歩で帰宅します.で,この南福岡駅は商業店舗が連結した,少し大きめの駅なので,乗り換え時間があるときに改札を出てプラプラすることがたまに…

MS-ACCESSのACCDBファイルをlibreOfficeのBASEにインポートする手順(macOS)

MS-ACCESSを立ち上げて、ACCDBファイルを開いて、Excelなどにエクスポートすればいいんだろうけど、ACCESSがない、例えば、macのような環境でできないか調べてみました。すると、mdb-toolsというありがたいソフトウェアがあることを知りました。ja.osdn.netm…

購入したkindle本を地道にpdf化する方法

IT関係の本は1・2年したら使えなくなる本が多いので、最近はできるだけ電子書籍(kindle)で買うようにしています。ただ、kindleフォーマットはkindleかkindleアプリでしか読めません。これは結構な制約なんですね。。。やはりPDFにして広い画面で読みたく…

HSQLDBをmacOSで利用するときに大ハマリしたこと

後期の担当授業(サブ)の1つに2年生向けのデータベース演習という科目があります。メインで担当されていた先生が今年の春で退職されて、新しく来られた先生がメインを担当されることになりました。今年はオンライン授業になるため、演習室のPCではなく、…

OAチェア修理

着任した翌年(2005年)に研究費で以下のOAチェアを購入しました。ヘッドレストのついた椅子にあこがれて買った覚えがあります。www.askul.co.jpメーカーにはもうページがなかったのでアスクルさんのページです。特に良くも悪くもないのですが、使い始め…

何となく最近やっている健康法?

最近、気に入ってやっている健康メソッド?を2つご紹介します。特に根拠はないし、まだ効果の実感はないのですが。。。その程度の情報ということで。その1 テニスボールふみふみメソッド作業中はPCの前に座っていることが多いです。定期的に立ち上がって屈…

Time Machineのバックアップ中のファイルを別のマシン・別のユーザーで取り出す方法

背景 以下のように、今日からコロナ前のように公共交通機関を使って通勤を開始しました。memorandums.hatenablog.com出勤してみると、近々、棚卸しがあるとか。使っていないMacなど多数あるので、この際だから廃棄申請をしようと思いました。その中の1台が…

リモートワークやめました

今年4月にリモートワークを開始し、なんとか前期の授業を乗り切りました。その頃に書いたのが以下のエントリーでした。memorandums.hatenablog.com夏休みも家で過ごしてきました。といっても遠出するのは難しいので、基本的に土日もなく、暇さえあればPCの…

ちょっと外出

お盆も家で過ごしていたのですが,嫁さんが神埼そうめんを食べに百年庵ってところにいくというのでついていくことに.人気店のため早めに到着した方がいいということで,福岡を10時くらいに出発して高速で東脊振で降りて目指しました.すると...がーー…

再帰性反射材の照り返しを受けた

再帰性反射シートを使っていろいろ実験していました.小型ライトで照らして反射具合を確かめていたときに,ライトの先端がオレンジ色にぼんやり光る様子が見えました.ちょっとわかりにくいですが,がんばって撮影したのが以下です.想像するに,再帰性反射…

p5jsでテノリオン的な何かを作ろうとした残骸

絵だけでは行き詰まってきたので音も絡めて何か作れないかと少し作ってみました.p5.soundのおかげで簡単に音を再生できます.機能的にはHTML5のおかげなんでしょうけど...最初に作ったのがこれ.音ゲーなんかはこれが作れればすぐに作れますね.初心者に…

p5.jsでFPSを60以上にあげてみる

厨ニ的な発想ですが...p5.jsではframeRateで画面のリフレッシュレートを設定できまして,最大が60に設定されています.ただ,ブラウザのcanvasのリフレッシュレートはもっと上げられるんじゃないか...と想像しまして,p5.jsのソースを読んだりしていま…

Androidアプリで音がでなくてはまった件

ゼミ生がAndroidアプリ開発を勉強することになり,まずはと思い,初心者向けの以下の本を渡しました(実際のは第3版).はじめてのAndroidプログラミング 第4版作者:金田 浩明発売日: 2019/04/20メディア: Kindle版昨年,2年生の少人数ゼミで久しぶりにAnd…

Smart Laser CO2の冷却水を交換しやすいようにしてみた

数日前にこんなエントリーを書きまして.memorandums.hatenablog.comまだ,交換用のチューブが届いていません.ただ,冷却キットがノイズ源になるようなので,ちょっとホースを長めにして本体とつなげていたんですね.これだと,発注中のチューブがこないと…

Smart Laser CO2の冷却チューブの汚れが酷い...

リモートワークが続いています.それでも講義が混んでいる日や非常勤がある日は出勤しています.だいたい週に2日くらいです.情報分野なので,講義やゼミなどはリモートでも全く問題ないのですが,研究室にある様々な資材が使えない状況でして...その1…

ひさしぶりにp5js作品をつくった

昨日,北九州での非常勤を終えて研究室に戻り,1週間分たまった事務仕事を終えて一息ついたときに,一昨日,ウォーキング中に撮影した写真が目に入りました.こんな写真です.大雨も続きましたし,真夏に入る前の特有?の不安定な空模様です.でも,美しい…

AWS Cloud9のインスタンスの自動停止機能?を確認した件

背景 AWS Cloud9でプログラミングの授業を進めています.調査のため,とあるシェルスクリプトを学生さんに実行してもらおうかと思いつきまして.ただ,リソースを使用すると学生さんのクレジットが減ってしまうので...スクリプトが動きっぱなしになったら…

Zoomのレコーディングでしくじったので,一部取り直して,QuickTimeで連結したら早かった件

前置き 明日以降の2つの担当授業でプログラミング科目があります.1つはp5.jsを使った素朴なアプリ開発と,もう1つはRuby&Railsです.せっかくのオンライン授業なので,説明を聞きながら,その場でじっくりタイピングしながら,各自のペースで学習しても…

セーフスリープという落とし穴

昨年,MBAをリニューアルしたのですが,どうも使い勝手が微妙に違っていて使いにくいな...と思っていました.Catalinaのせいなのか?MBAの個体の問題なのか?とりあえず,なんとなく使ってきたのですが...今日,たまたま調べて設定したところ,どうも…

ドルツすごっ!

ドルツを初めて知ったのはポッドキャストだったと思います.数年前くらいです.歯茎から血が出るくらいの水流とか...水流で汚れが落ちるって信じられないのと,高いのでちょっと手が出ませんでした.数年前に退職した先生と食事する機会があり,その先生…

catalinaでprocessingのvideoライブラリが動作しない → 解決

背景 今年は諸々の影響で学内でのオープンキャンパスが中止となりました.(高校の出入りも難しいので模擬講義の依頼もないのだと思います)そこで,広報担当が模擬講義を撮影して大学HP上で公開しようってことになったようです.学科から2名選出でというこ…

トイレ(小)便器の構造的欠陥 → いずれ何とかしたい

今日は,いきなりトイレの話しです.小をするときに立ってするか?座ってするか?ですが,座るとどうも調子が悪いんですね...ちょっとググると以下のような記事が.座ってするのは身体にもよくない場合があるとか.meikaij.com飛散について調べた情報もあ…