半年ほど前に、大学の居室で利用してきた小型冷蔵庫が壊れました(全く冷えなくなりました)。
今日、車で通勤したので、冷蔵庫をやっと処分できました。
そのときの手順をメモしておきたいと思います。
まず、壊れたのが以下の冷蔵庫。
ハイアール 40L 1ドア冷蔵庫(直冷式)グレーHaier JR-N40G-H
- 出版社/メーカー: ハイアール
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
家電リサイクルの手順は以下を参考にしました。
上記のページの手順で説明していきたいと思います。
1.郵便局でリサイクル料金を振り込む
郵便局に行って「家電リサイクルの料金を支払いたいのですが」と伝えると、記入用紙を渡してくれました。
白いところは私の名前と住所です。それ以外に、事前に処分する冷蔵庫の、メーカー、容量、とその処分金額を調べておく必要があります。
これらは上記と同じページに「リサイクル料金」というメニューがありますので、そこを選択すると、メーカー一覧が表示されます。
家電リサイクル料金一覧 | RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター
私の冷蔵庫はハイアールなので製造業者等名コードは「392」であることがわかり、容量は40リットルなので170リットル以下である「31」で、処分費用は3672円であることがわかります。
ちなみに以下の画面です。
これらの情報を上記の用紙に記入します。
ちなみに手数料?130円がかかり、合計3802円でした。
支払うと、上記の記入用紙からいくつか用紙を剥がした残り(シール状になっている)をもらえます。これをもって処分業者に行きます。
2.指定引取場所を確認する
まず、引き取ってくれる最寄りの業者を探します。以下のページをポチポチクリックしていくとわかります。
私の場合は、大学の裏にある西濃運輸さんが引き取り業者だったので助かりました。
3.家電リサイクル券を製品に貼る
4.製品を引き渡す
車で冷蔵庫と郵便局で受け取った用紙をもって西濃運輸さんにいくと、入り口ゲート付近にある小さな事務所で受付してくれて、あとは冷蔵庫に用紙を貼ってフォークリストに乗せるだけでした。
簡単。。。
うーん、でも面倒ですね。
法律ですからしかたがない。
不法投棄する人がいるのもわからないではないです。
もう少し楽な方法があればな。。。と思います。
新しい家電を店舗で買ったら引き取ってくれるのでしょうね。。。でも、ネットで買ったら処分するのが面倒になる。
ちなみに今回の私がまさにそれでした。
故障とわかって修理を試みたのですが直せず、すぐにアイリスオーヤマのサイトで代替の冷蔵庫を買いました。
アイリスオーヤマでもリサイクルに対応してくれているのですが、送ったりするのはかなり面倒。
壊れない冷蔵庫を買うのが一番ですが。。。どうでしょう?