教育
今日は手伝いの学生さんが1名増えて3名でした。大学に集合してもらい朝から出発。昨日より30分遅い時間を集合時間としたため結局、5分くらい遅刻してしまいました。経験値からの甘さが出てしまいました。申し訳ないです。 今年は、覗き箱を作ってその中…
先月くらいに以下のエントリーを書きました。その後、飛び飛びで打ち合わせなどして話を進めてきました。 memorandums.hatenablog.com その中でやはり照明だけでなく音も鳴らしたほうがいいね?となりましてメロディーを作ってもらうことになりまして。じゃ…
県立図書館に行ったときにたまたま見たポスターにあったので参加してみました。どんなプラットフォームでやっているんだろう?とかどんな授業をしてどんな課題を出しているのだろうか?など、まぁ、邪な考えですね。。。 gacco.org で、やっと最終課題を終え…
県立図書館に行ったときにポスターが貼ってあったので知りました。面白そうだなと思って受講申し込みして始めました。NTTドコモが提供するgaccoというプラットフォーム上で受講できます。講義資料、講義動画、そして練習問題、いずれも忙しい社会人のために…
8月3日に行われた審査会の結果が本日きたようです。学生メンバーのリーダーから連絡がありました。残念ながら落選だったようです。世の中そんな簡単にはいきませんね。ただ、学生メンバーがとてもやる気になっているのと、このビジネスモデル(学生と地域…
MITのOPEN COURSEWAREにはじまり、あとを追うように、日本でも各大学がインターネットで講義を無料で公開し始めました。数年前の話です。
今日はほぼ終日、臨時試験(定期試験の不合格者への再試験)でした。*1その合間で飯塚市のチャレンジプロジェクトという学生向けの公募型助成金事業の審査会に出席しました。本助成事業には2年前にも応募して活動を見守ったことがありました。当時が懐かし…
情報学科の3年次科目「情報学プロジェクトI/II」で本研究室のチーム(7名)が取り組んだソフトウェアがやっと完成しました。一般的な使用に耐えるレベルではないため、また著作権の関係上、開発したソフトウェアを公開することはできませんが、組込み機器…