やってみた
朝、これ書いたんですよ。それから1日中、環境がうまく動作しなくてあれこれやってました。。。もう何をやっているのやら、でした。 memorandums.hatenablog.com pyenv系がうまく動作しなかったので、VMware fusionいれたり、Vitualboxでやったり、UTMでや…
昨年のインタラクションか何かでよく見かけた同類の商品。こんなのがありましたよね?関心はなかったのですがみなさんが騒いでいたのを覚えています。 ja.shiftall.net 今年の研究費も申請締め切り間際になったので、次の研究の評価にと以下を購入してみまし…
ゼミ室のモニターを新しくしたものの、なぜかその時期くらいからタイトルの現象が起き始めました。 最初、モニターが悪いのかと思っていたのですが、キャストには以前と同様にChromecast(3世代)を使っているので、問題があるとすればMac側になります。 MBP…
ずいぶん前に以下の複合機を購入しました。 www.brother.co.jp そろそろ変えどきかな、と思っているのですがFAXを使うことはもう無くなりましたので複合機自体がもう必要ないような気もしています。 そんなプリンタで最近「廃インク吸収パッド満杯」というメ…
明日から始まる地元小学生を対象としたアート制作イベント用に、どうぶつの森を真似したメロディー制作アプリ?を作りました。PCではChromeとかSafariで動作することを確認し、手持ちのAndroidでも問題なく動作することを確認していました。 editor.p5js.org…
後期から思いつきで(いまさら)donkeycarを走らせよう、という勉強会を始めまして、ゼミ生3名と一緒にゼミが終わったあとにあれこれやってきました。最初はdonkeycarをシミュレータで走らせ、その後、実機に移行しようとしたのですが、結局、操縦うまくな…
数年前のゼミ生が電子ピアノを使った研究をしてました。こういうやつです。 www.youtube.com アカデミックな研究というより開発ですね。でも、僕も学生時代にコピーバンドをやっていたこともあり電子楽器や音楽演奏には興味があり、ITと組み合わせて何かしら…
県立図書館に行ったときにたまたま見たポスターにあったので参加してみました。どんなプラットフォームでやっているんだろう?とかどんな授業をしてどんな課題を出しているのだろうか?など、まぁ、邪な考えですね。。。 gacco.org で、やっと最終課題を終え…
数日前に以下をつぶやいた。セットした翌日、出勤したけど動作しなかったorz 原因は不明。 memorandums.hatenablog.com IFTTTはとても手軽で便利なのだが、そもそも検知したいのはスマホが基準点になる。ならローカル(つまりスマホ)でやればいいことじゃな…
※以下は僕はうまく動作させられませんでした。結局、こちらの方法に切り替えて運用しています。もしよければこちらもお読みください。 ジョブカンの打刻忘れがひどくなりました。 これまで色々やってきまして、どうもうまく動作しないこともあり、電灯スイッ…
パンフをS1500でスキャンしようと起動すると日本語パックがどうたらでOCRの言語が英語になって。。。ということがあった。再インストールしようと削除したところなんとScanManagerが今年10月で提供終了になったらしい。まぁS1500自体もう10年くらい前に終了…
昔のゼミ生がゼミ室整備のため色々と置いていってくれるんですが、その1つにテープ台がありました。どこで購入したのかわかりませんが。 本日、ゼミ授業日だったので学生さんが一生懸命やっている横でゼミ室の整理などしていたら、そのテープを支えるプラ部…
タイトルの通りです。 SwtichBotを以下の件で移動したときに接続したアダプタが以下でした。 memorandums.hatenablog.com 常時、PCを起動しておくのはエコではないのでミニハブ→SwitchBot→MBAで電源を入れてからリモートデスクトップを使うようにしています…
先月のはじめくらいにいつもお世話になっている大学の工房の方から「結構新しい掃除機なんだけどスイッチがはいらなくなってね〜」と相談がありました。詳しくは以下の書きました。 memorandums.hatenablog.com 修理(というか分解)は嫌いじゃないので色々…
リリースされた日にアップデートしました。特に問題なく使ってきましたが、本日、講義室にMacを持っていくとなぜか学内のWifiに繋がらない。。。自室のWifiには問題なく繋がるのに、です。何をやってもダメでした。Classroomを変更しなければならなかったの…
Macでlatexを使うためTexShop(インストールはMacTex)を使っています。 これでプレビューするとなぜかグレー表示になってちょっと嫌な気分になっていました。プレビューでPDFを表示しながら書くこともあるので、そのウィンドウと差別化するためにこうしてい…
県立図書館に行ったときにポスターが貼ってあったので知りました。面白そうだなと思って受講申し込みして始めました。NTTドコモが提供するgaccoというプラットフォーム上で受講できます。講義資料、講義動画、そして練習問題、いずれも忙しい社会人のために…
昨日、以下を書きました。やりたいことはタイトルの通りです。 memorandums.hatenablog.com ただ、この方法をやってみたのですが、なかなか面倒です。もちろん、どんな方法でも面倒には違いがないのですが。 やはりはてなブログのUIを使ってカテゴリ編集した…
ブログは二次記憶装置として使っているので、過去記事は検索窓で見れれば十分です。とはいえ、せっかくなのでどれくらい書いたか数量が見えるようにしておきたい感じもしてました。となるとカテゴリかなと。 過去記事を管理画面から1つ1つクリックして編集…
書きたいことが頭にあってタイトルをつけようとしたら。。。これってからあげさんのご著書のタイトルになってしまいました。すいません。。。被らないように変えました さて、本題。 ベネッセさんが売り出している、大学生を対象とした追跡調査サービス?を…
大学〜最寄駅まで2kmくらいなんですが1年ほど前から晴れている日は自転車で往復するようになりました。自転車盗難などがあり、誰にも盗まれそうもないコテコテのママチャリ(それでも一応パワーアシストつき)を入手して使っています。 ちょっと前に自転…
昨年夏にゼミ室の3DプリンタをAfiniaからAnkerに変えました。PLAで印刷してきたのですが途中で絡まってしまい印刷がストップする件が頻発しています。Facebookのグループに質問すると購入したeSUNというメーカーのフィラメントは絡まりやすいという情報を得…
今朝、アップデートしました。m1 mbaです。メタセコイア、美しいですね。。。息を呑みます(←なんか日本語の表現がおかしい。。。)。 今のところ遭遇した不具合は1つだけ。アップデート後のログイン画面でパスワード入力がまったくできず電源ボタン長押し…
「緊張しい」です。 鼓動が早くなって止めようにもどうにもならなりません。 若い頃は色々と本を読んだこともあります。 その中でもいいと思ってきたのは筋弛緩法的なものです。身体の全体や一部にぐーーっと力をいれて一気に脱力するやつです。脱力した瞬間…
以下、分解の過程で怪我・火災等の恐れがある手順を紹介してます。もし実行される場合は自己責任でお願いします。 ずいぶん前に買った電子ピアノの電源が入らなくなって分解したことがありました。 memorandums.hatenablog.com だましだまし使ってきたのです…
大学の工作工房の方と親しくさせてもらっていまして。ちょっとした用事で工作工房に行ったときにその方から「学内の清掃の方から動かなくなった掃除機をもらったのですが先生みてもらえます?」と言われました。 修理は嫌いではないので仕事の合間でやってみ…
何が問題か? Androidにはブラウザで開いているWebページをホーム画面にショートカットとして追加する機能があります。iPhoneも最近追加されたと聞きます。 勤怠管理ジョブカンのWebページにアクセスするリンクを開くと自動的にマイページに飛ばされてしまう…
大学の勤怠管理が紙からWebサービスに移行し、操作忘れが気になって解決方法を模索してきました。ただ、忘れないようにすればいいだけなんですが。。。アホですね。ほんと。 勤怠管理サービス「ジョブカン」のオリジナルコントローラを作ってみた - memorand…
2週間くらい前に通勤で使っている自転車がパンクしていることに気づきました。 自転車屋まで押していくのが大変だったのでパンク修理キットで修理したんですね。これは何度もやっているので大丈夫なはずでした。 で、空気を入れて乗ろうとすると「プシュー…
以下のつづきです。 memorandums.hatenablog.com それ以前にJavascriptでジョブカンコントローラ(←公式ではなくただの自作品です、ご注意を)のボタン押下からジョブカンページを制御してというプログラムを作成して個人的に活用してきましたが、ブラウザは…