memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

HT-03Aさよなら。。。

今回の出張先で今年の正月に購入したケータイ(HT-03A)を道路に落としてしまい(落とし方が悪かったようで)、液晶画面が粉々になりました。写真を載せたいところですが気分が滅入るのでやめます。出費も痛いですが気分的に落ち込みますね。。。水没させた…

Vim within IRB を試してみた

Rubyでちょっとしたコードを試したいときにirbを使いますが、ブロックなど複数行にわたるプログラムをirbで書くと見にくい書きにくい。その問題を解消してくれるのがinteractive_editorのようです。Link: Running Vim within IRB設定方法は上記のリンクにあ…

スケジューリング・シンポジウム2010

に参加するため10、11日と東京にきています。初めて参加するシンポジウムだったのでいろいろと新しい発見がありました。今後の研究に生かしたいと思います。で、初日の夜には卒業生3名と食事会。それぞれの近況が聞けて充実した時間を過ごせました。。…

就活ワークショップ(未開催)

なかなか就職が決まらないゼミ生向けに表記のようなセミナー?を開催してみようと企画しました。具体的には以下の流れ。(1)仮想的に希望する企業を1つ決めます。違うカイシャだと違いが見えないためです。(2)時間を区切って、試験に備えてそのカイシ…

Benchmarkの合計を求める

Rubyにコードの範囲を指定して処理時間を計測する便利クラス「Benchmark」があります(今日知りました)。使い方は以下のような感じです。 require 'benchmark' puts Benchmark.measure { for i in 1..1000 puts 'hello' end } puts Benchmark::CAPTION 実行…

Apple Remote

最近のmacbookにはついてこないのですが、数年前にはじめて手に入れたmacbookにリモコンが付属してきました。ちょっと前までは授業も学会もLet's noteだったのでこのリモコンがあまり活躍することがありませんでした。一方、最近はプレゼン資料は新規で作る…

Virtual Boy

ずいぶん前のゲームデバイスの名前みたいですが。。。いやいやこれは違います。ちょっと前ですがTEDで見た講演動画。ゲームやインタラクションやAIなどに興味のある方はぜひ観てみてください。講演者のピーター・モリニューさん、実は有名なゲームディベロッ…

ちょっとメモ

ひさしぶりにnetbeansを起動してプログラム。忘れそうなのでちょっと自己メモ。症状:Windowsで動作したプロジェクトがmacで動作しない。どうやらこのプロジェクトで読み込んでいるCSVファイルのファイル名が文字化けしているようだ。環境:Rubyプロジェクト…

Pagesでepub形式のファイルを書き出す&iPadで見てみた

昨日、誰かのブログ(かついったー)でPagesでepub形式が書き出せるという情報を見たのでやってみました。(1)まず書き出す文書を用意します。とりあえず何でも良かったのでMS-Word形式の自前の論文を全選択してPagesにそのままコピペしました。多少、レイ…

保護者懇談会(大分)

本日は、毎年、恒例の保護者懇談会でした。今年は大分の担当でした。前日(昨日)は移動日だったため早めに移動して温泉巡り。まぁ、こう書いてしまうと「何やってんだか?」と思われるかもしれませんが、これもサラリーマンからの習性。せっかくの機会です…

模擬講義で使用したデモ動画

昨日の模擬講義は実際のところ参加者が少なく、せっかく数日間かけて部品調達して作成したプレゼンだっただけに。。。個人的にはちょっと残念でした。。。特に事例紹介用に作成した作品は程度こそ低いですがいろいろな応用例が見れて楽しめるのでは?と思っ…

1年ぶりの大阪

今日は朝からのぞみに乗って大阪へ。目的は本部(東大阪)のオープンキャンパスでの模擬講義。講義のタイトルはフィジカルコンピューティングに関するもの。高校生にもわかるように、かつ、興味がもてるように工夫した内容にしました。まぁ、結果はさておき…

arduinoで遊ぶ。そして、温度センサ+twitter4jでついったーボット作成

ひさしぶりに書きます。お盆はしっかり休みました。今週末に大阪本部のオープンキャンパスで模擬講義があるため、ここ数日は準備運動を兼ねてArduinoでいろいろと作っていました。元ネタはArduino本3冊(Arduinoをはじめよう、Making_Things_Talk、Prototyp…

20歳のときに知っておきたかったこと

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義作者: ティナ・シーリグ,Tina Seelig,高遠裕子出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2010/03/10メディア: ハードカバー購入: 475人 クリック: 17,353回この商品を含むブログ (395件) を…

バスはベストエフォートな乗り物なのです

今日はいろいろありました。ちょっとだけ記録。11時から大学で会議があるというのに自宅を出る時間を間違え(ゲゲゲの女房を見たので寝坊ではないのですが)電車に乗り遅れました。もう遅刻するしかないな。。。と思いつつ気を取り直しタクシーで博多駅ま…

HP更新完了

あれこれやりながら活動と研究について大小構わずアップしました。どんなことをやっているかわかりやすいように。。。と思いましたが逆にわからなくなったかもしれませんね。。。以下、こんなんなりましたという紹介ビデオを作りましたので、もしご興味があ…

WordPress テーマ更新

忙しいときに限ってやりたいことが出てくる性分です。数年前から研究室のHPにWordPressを利用しているのですが、あまり更新されず内容もさることがならテーマをもっとかっこ良くしたかったのです。できればシンプルな中にもにぎやかな感じが出せたら。。。と…

製本してみた

貧乏性な私はスキャン後の書籍をそのままゴミ箱に入れるのは罰当たりな感じがしたので。。。製本技術を紹介しているサイトを参考に道具を集めていました。今日、やっとボンドが入荷したので早速テストしてみました。なお、参考にしたサイトは以下です。Link:…

Documents To Goいいね

大学内でデータをメール等でやりとりするときに良くパスワードつきExcelファイルが使われます。iPadだと開けないんですね。。。探してみるとあるもので「Documents To Go」で開けるとのこと。早速、インストールして試してみるとイケマした。1,700円という価…

朗読少女

無償だったのでインストールしてみました。これ、もしかするととんでもないヒットになるのでは?と思いました。単なる商品のヒットというより、新たなジャンルのソフトウェアビジネスの創出に繋がるのではないでしょうか。Link: 朗読少女iPadの出現でインタ…

The Impossible Question

ツイッターでつぶやいたのですが、大学に求人にこられたある企業の方が「今年の受験生は、論理だって考えることが苦手である」と仰っていたそうです。確かに。「今年に」限った話ではないのですが、少し長い説明を聞くのが苦手な子、いろいろな面ですぐ諦め…

やっぱり模造紙がいい

定期試験の採点も終わり成績のWeb登録も終了したので早速8月10日の締切に向けて論文書きモードに入っています。既にある資料をどう配置して論文にするか。。。ということで私の中ではすっかりおなじみになった模造紙マインドマップ*1することにしました。…

おつかれさま

いつか書こうと思っていたことがあります。「おつかれさま」とか「おつかれーー」という言葉です。確か九州にきたときに初めて違和感を感じたように思います。私は、一緒に仕事をしていた方が先に退席するときに残る側として労いの意をこめて「おつかれさま…

Bump

ゼミメンバーの4年生と卒研テーマについて話し合いました。Androidアプリを作ってみたいとのこと。あれこれ話しているうちに、彼がBumpの話しを持ち出しました。これ便利なんですよねぇ〜、と。Link: BumpiPhoneアプリのニュースをどこかで見た覚えはありま…

自分なりの理解の仕方、そして情報発信

Link: 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記ツイッターで知ったブログサイト「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」。プロフにはIT系企業でバイトしている大学3年生とのこと。大学生のみなさんはぜひ参考にしたらいいと思います。コツコツ資格試験取得…

ウルトラ多用途SU

ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 120ml #04593出版社/メーカー: コニシ(Konishi)メディア: Tools & Hardware クリック: 27回この商品を含むブログ (1件) を見るいやー。素晴らしい商品です。簾をかけるフックを固定するのに困っていました。あれこれ試し…

オープンキャンパス第一回目

でした。ご来場頂いた方々ありがとうございました。また、手伝いの学生さん、お疲れさまでした。今年の展示物は3年生が製作したマルチタッチディスプレイ。以下のようなものです。いかにも手作り。。。って感じですね。そして、Arduinoで作った小作品。小作…

スキャナ式レンジセンサ(測域センサ)URG-04LX-UG01をmacで使ってみた

学生の卒業研究のために測域センサが必要になり、とりあえず手頃な値段でインタフェースが複雑でない(USB)ものを探したところこの商品がヒットしました。手頃といっても10万円はするのですけどね。。。Link: URG-04LX-UG01で、学生に渡す前に動作確認の…

Follow meバッジをつけてみた

どれだけ目立ちたいんだ>自分 という感じもしないでもありませんが。。。最近、学生さんからのフォローがあり、どうせならもっと積極的にコミュニケーションできたらと思いバッジをつけてみました。授業アンケートなんてものもありますが、半期が終わってか…

もうUSBメモリを使うのはやめよう、といってみたりする

今日は数日前の大雨で全休講になった分の補講日でした。ぬわんと3コマも。。。学生さん、ご苦労さん。で、演習の途中で、ある学生さんが自分のUSBメモリを差し込んでもPCが認識しない。。。と困っていました。調べてみると確かにできない。恐らく、Windows…