memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

HP更新完了

あれこれやりながら活動と研究について大小構わずアップしました。どんなことをやっているかわかりやすいように。。。と思いましたが逆にわからなくなったかもしれませんね。。。以下、こんなんなりましたという紹介ビデオを作りましたので、もしご興味がありましたらどうぞ。

赴任からの7年くらいのコンテンツを整理して気づいたことがあります。新しい取り組みを実行に移すまで以下の3つのステップを踏んでいるようです。もちろん、途中で興味を失うものもありましたが。

ステップ1.まず、新しい技術があることを知ります。ほとんどはRSSで。興味を持ったことを日記に残しています。こんな面白いものを見つけたよー、という報告です。

ステップ2.さらに興味があれば、ハードウェアであれば取り寄せる、ソフトウェアであれば環境を揃え積極的に関わります。何かそこで何か作品を作っています。ここで一通り理解するようです。

ステップ3.以上の体験を卒業研究あるいは授業で実践し整理します。

今思うとステップ1の段階でまさかステップ3までいくとは思っていなかったものもたくさんあります。Wiiリモコンの応用がまさにそれです。自分の中ではProcessingなんかもその部類に入ります。


学生の皆さんの場合、時間、お金、やる気、いろいろと障害はあると思いますが、まずは日頃から面白いこと、自分の興味のある情報にアクセスし、これは面白い!と思ったものは自分から近づく努力をしてみると、何かが得られると思います。待っていても王子様は表れません(それとは違うか。。。)自分が興味をもってやるからこそ得るものもあるはずです。