memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

車を購入

しました。(といっても私は相変わらずJRさんと西鉄さんのお世話になるんですが。。。)


で、一つちょっと面白いことがありまして、ちょっと書いてみます。


ディーラーさんで見積して価格交渉し、あれこれあって契約が完了しました。で、契約書には以下のような感じの項目が表示されていました。(オンライン見積のキャプチャなので参考程度にみてください)


で、問題なのはピンク枠で囲った「車両本体」でした。


契約が済み、家に帰る途中、(価格的に)どうも腑に落ちないところがありました。値引いてもらったはずなのにな。。。まじまじと契約書を見たのですが良くわかりません。


帰宅後、車メーカーのHPでオンライン見積りをしてやっと原因がわかりました。上記の車両本体ですね。。。ここに最初にお願いしていたオプションが含まれていないことがわかったのです。


車について詳しい方や、最近、車を購入された方なら良くおわかりだと思いますが、車のグレードやオプションを付加したときの価格表をディーラーの方が持たれているのですが(A4版の文字の小さい紙)、これが見にくい。。。目視で「この車でこのオプションをつけて。。。この番号ですね」といった感じになります。それはそれとして。


最大の問題は、契約書には「車両本体」とだけ記載があるので、営業さんも、顧客も、どの車両のどのグレードのどのオプションを選択したのか確認する術がないことだと感じました。その他の付属品については、項目名が見積書にも契約書にもきちんと書かれているのですが、車両本体はオプションであっても「車両本体」に含まれてしまうわけです。法律か何かの制約があるなら無理ですが、元ソフト屋としては、帳票の見直しをした方が間違いを減らせるんじゃないかな。。。と思います。


それに気づいた後、営業さんに電話して契約書を修正してもらい(もちろん契約金額は増えず)ことなきを得ました。一安心です。営業さんも仰っていましたが、もし、納車後にこれが発覚したら。。。双方で大変です。これから車の購入を検討されている方は、ぜひ、契約時に「車両本体」に何が含まれているかをご確認いただいた方がいいと思います


<余談>

転居して間もないこともあり、つきあいのあるディーラーや営業さんがいるわけではなかったので、どこで(どの店舗で)購入しても良かったのです。福岡は転入/転出者が多いらしいので、会社で何かしらの制約が無い限りは、結構、私のような人は多いのではないかと思います。


最終的に購入した店舗は、購入したい車(展示車/試乗車)が見れる店舗でした。


ブラウザで車を3D画像で見る機能もありますが、やはり、実物は違います(何が違うと感じるのか?これは一つの研究テーマになりそうですが...)。少なくとも私は違うと感じました。実世界の中で実車を見ると良さ/悪さが違って見えます。


良い営業さんがいる、値引きがいい、店舗の感じがいい(キッズコーナーが充実している)、自宅に近い、メンテナンスがいい、いろいろ購入する店舗を決める基準はあると思いますが、とりあえず、今回は自宅からかなり遠いですが、試乗車を見て「おお、やっぱりこれがいいな」と思い、そのまま契約しました。(もちろん、その前に別店舗で試乗したり仮見積りしたりはしました)。営業戦略として試乗車(展示車を増やすのは店舗面積の問題があるでしょうから)を増やす、というのはありなんじゃないかなと思いました。