通勤に往復3時間くらいかかっています。幸い、主な通勤・通学の流れとは逆になるので空いていてほぼ座って行き来できます。なので電車内は仕事場に早変わりするんです。
電車でも通信環境があると断然よいわけですが、月額使用料がかかるようなサービスは教員は購入することはできませんでした。。。そんな状況を察してか大学に出入りしている業者さん(アプライドさん)が素晴らしいサービスを始めてくれました。モバイルWifiを2年間分の通信量込みで販売してくれるというサービスです。もう8年くらいは利用しているんじゃないかと思います。
ただ、こういう環境になれると1つ問題がありまして。。。人間はどこまでも強欲です。。。
MacはM1なので充電残量が心配になることはほとんどありません。しかし、このモバイルWifiは電池残量が気になります。1時間や2時間でなくなるものではないのですが、それでも2年も使っていると次第にリチウムイオンバッテリーのメモリー効果のせいで使用時間が短くなっていきます。当然、家や研究室で充電しなければならなくなり。。。充電を忘れるとせっかくパケット残量があってもネットが使えない状況になるんですね。。。
どうするか?
1つ思いつくのはSIMをMacに差し込む手です。iPadにもSIM対応版がありますがあれと同じ発想です。でも、Macにはそんなモデルはありません。。。
で、ぐぐると以下のような商品がありました。これは昔見たことがあるような製品でした。値段も1万4千円くらいです。SIMが入っていないのでちょっと高いかな、と思いますが、それでもこれ以外の選択肢は見つかりませんでした。技術的な優位性のある商品というやつです。素晴らしいです。
で、商品がさきほど届きました。早速使ってみました。モバイルWifiと並べるとこんな感じです。モバイルWifiからSIMを抜き出し、ドングルに差し込みました。
そして、MacはUSB-CなのでアダプタをつけてMacに取り付けました。こんな感じです。ちょっと大きいですね。。。もう半分くらいのサイズだったらいいなぁ。しかもUSB-C対応だったらなおいい。次モデルに期待です。
あとは取説を見ながら、まず、ブラウザで 192.160.0.1 にアクセスします。初期IDとパスワードは取説にあるのでそれを見ながら打ち込みます。モバイルWifiとかと同じような設定画面がでてきます。ほんと、最近のデバイスはWebインタフェースがついてていいですねぇ〜。
とりあえずファームウェアのアップデートをしました。取説と同じページからファームウェアのファイルをダウンロードします。そして、ログインしたWebページでソフトウェアアップデートを選択しました。ちなみにアップデート中はブラウザのタブを切り替えたりしないほうがよいようです。僕はアップデート中に切り替えてエラーが出ました。
続いてモデム設定(いわゆるAPN設定です)をしました。これらの情報はモバイルWifiの画面から見れましたのでそれを書き写して設定しました。ちなみに、パスワードはモバイルWifiでも****と表示されるだけなのでわかりません。どうしようかな。。。業者に聞くかと思いましたが、過去に一度尋ねたことがあるのですが返信がありませんでした。難しい問いをしてしまったのかもしれません。。。で、ググりました。するとこのAPN名でのパスワードがネットにありました。たぶん、こういうのってよくあるパスワードなんでしょうね。もしかすると契約外なのかもしれないけど。。。でもSIMに対して通信量が支払われるのだからSIMをどのハードに取り付けても変わらないはずですよね。。。と都合のよい解釈をしています。
最後に、このドングルはMacに直刺しして使うつもりなのでWifiを飛ばす必要はありません。セキュリティ的にもMacのバッテリーを消耗する点でもオフにしておいた方がよいと判断しました。チェックをオフにすればよいですね。はい。Wifiが飛んでないことを確認しました。
このドングルを使うので気になるのは使用電力ですね。Macの電力消費が上がるとしたら。。。外で使ったときに困りそうな気がしますが。。。とりあえず使ってみるしかないかなと思います。
はい、よい買い物でした。使ってみて何かあればまたご報告します。
■追記
Wifiをオフにした方がいいと思いましたが、実はダメでした。電車内でスマホやiPadを接続する場合もあるのでWifiがオンになってないと使えません。。。ということで、結局、SIMは元のモバイルWifiに戻しました。ちょっともったいないのですが。。。電源がデフォルトでついていないというのが自分の用途(PC以外にスマホやiPadも使う場合がある)を熟慮してなかった結果でした。いつか使うシーンがあると期待したいです。大切に保管しておきます。