memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

IIJmioのSIMをGL06Pに挿して使ってみた

ながーい前置き

昨年末に父が逝去し、実家に母一人住むことになりまして、ガラケーからスマホに変えてLINEで安否確認を。。。と思ったものの、LINEが使いこなせない。。。

電話しろってことのようです。

毎日のように電話するのもなかなか大変なのですが、それでも急に倒れたりしても発見できそうにありません。

象印など見守りサービスは世の中にたくさんあるようですが、月額使用料がなかなかします。。。こんなの作れるでしょう?ってことで作ってみました。

色々と考えてみましたが、既に作っている人がたくさんいるので巨人の肩に乗ることに。以下が参考になりました。

ラズパイZEROとモーションセンサーで見守りシステムをつくる(その1 全体構成とハードウェア編) | そう備忘録 RaspberryPi Zero WH(ラズパイゼロ)とモーションセンサーで実家の見守りシステムを製作した時の備忘録の1回 www.souichi.club

ラズパイゼロが手元にあるはずだったのですが、ゼミ生が使っていてすぐに使えるやつがなく。代わりにM5Stackにしました。個人的にはArduinoの方がシンプルで好きです。

人感センサーは以前、子供向けイベントをやったときの残りがたくさんあったのでそれを使いました。

ここではこの装置の作り方は書きません。世の中の人がたくさん書いてくれていますので。ちなみに、LINEでいちいち通知を受けるのもウザいので、人感センサーの検知回数を記録し1時間に1回、Ambientに検出回数を送ることにしました。これでトレンドを監視(いや、見守りです💦)できます。

さらに、24時間で1回も検出しなかったら。。。何かあった可能性がありますので、そのときにLINE Notifyを送信するようにしました。

2、3日、自宅や研究室で試験運用して検知と集計はうまく動作することが確かめられましたので、次はネットワーク環境でした。

ここから本題です

実家にはWifiがありません。以前はADSLと光があったのですが解約してしまったようです。スマホがあるので、BLEで。。。とも考えましたが、スマホが停止する(電池切れとかも)可能性があることから、監視装置としては心もとない感じがします。

ということで、色々と調査したところ、以下の記事を見かけました。

SIMフリー端末 EMOBILE GP02 で格安SIMを使う - でじまみ:楽天ブログ 以前乗り換え優待で契約終了となった、イーモバイルの端末 GP02 が放置してあったので、これに先日契約した格安SIM「楽天 plaza.rakuten.co.jp

ずーっと前にイーモバイル(懐かしい...)のモバイルルーターを持ち歩いていた時期があり、この機種も机の引き出しの中で眠っていました。

この記事によると、この機種はSIMフリー端末として使えるんだとか。。。こりゃいいですね。

ということで早速、SIM契約に。以下が参考になりました。このサイトによるとIIJmioの1年プランってやつが一番安価のようでした。年払いでたったの2,400円!?月に100MBまでしか使えませんがIoT的には十分ではないかと思い即契約しました。

【料金・仕様比較】IoTに使用可能なSIM10選! IoTシステムはSIMによってネットワークと繋がることで自由度が大幅に上がります。IoT機器によってはネットワークがないと qeee.jp

注文したのが一週間前くらいです。昨日、SIMが到着しました。で、今日、実際に使ってみましたよっていう話です。やっと本題になりましたね。。。

上記のGP02のサイトをみながら設定しようと設定画面にアクセスすると。。。3Gと書かれていました。あれ。。。?3Gって停波するんじゃなかったっけ?調べると数年後には停波すると。

今後、1周忌とかありますので、1年に1回くらいは帰省するのでしょうけど、それでも心配です。機器的にもかなり古いわけで。

机の中にもう1台ありました。それがGL06Pっていう機種です。こちらはLTEと書かれていますのでたぶん大丈夫。

Pocket WiFi LTE GL06P(Y!mobile) Y!mobileの「Pocket WiFi GL06P」のページです。LTEが約12時間使える大容量バッテリー搭載モバイル www.ymobile.jp

ってことで、早速設定に入ります。

GL06Pの裏蓋をあけてバッテリーを取り出し、IIJmioSIMカードを差し込みました。

そして、5,6年ぶりくらいにGL06PにUSBケーブルを差し込み電源ボタンを押しました。昔のパスワードとか忘れていたので、GL06Pの裏側にあるリセットボタンを長押しして初期化しました。

MacWIFIに接続し(パスワードはGL06Pの裏にかかれています)、Macのブラウザでhttp://pocketwifi.home/にアクセスすると設定画面が表示されます。

以下の画面になるので、「設定」を押し、「WAN設定」を押します。

画像1

続いて「プロファイル設定」を押します。

画像2

以下の画面になりますので、赤枠のように入力して「保存」ボタンを押します。この辺の情報は、IIJmioSIMカードと一緒に入っていますのでそれを入力するだけです。

画像3

これで設定情報をセットできたので、そのプロファイルに切り替える操作をしていきます。以下で「設定」をクリックし「WAN設定」をクリックします。

画像4

以下の画面になるので「接続モード設定」をクリックします。

画像5

先ほど作成したIIJmio (D)というプロファイルを選択して「適用」をクリックします。※以下の画像のスクショがどっかに行ってしまったので。。。取説かた取っています。

スクリーンショット 2021-01-27 0.19.42

GL06Pの表示窓が以下のように変わり、WAN通信が開始したことがわかります。

画像7

とりあえず、この状態で、M5StackをWifi接続し、LINE通知が送信されることを確認しました。いけそうな感じです。

100MB/月ってのがスマホの感覚からするとあまりにも少ないので、下手な使い方をするとあっというまに上限に達してしまいそうで要注意です。

とりあえず、研究室でロングランテストをしています。

データが送れて通行状況が可視化できること、システムがある程度の期間、停止することなく動作することを2週間くらいかけてみていこうと思います。

ちなみに、モバイルルータだけ新品で買おうとすると2万円くらいするんですよね。。。格安スマホを考えると妥当ですが、どうせなら使い古しのモバイルルータでも十分な気がします。

NEC Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック] 価格比較 ■価格.com人気ランキング:2位 ■満足度レビュー:4.29(39人) ■クチコミ:1103件 (※1月27日時点) kakaku.com

以前使っていたAndroidスマホiPhoneなんかもテザリングで使えそうな気がしますが、アプリケーション以外にiOSAndroid OSの通信が必要になりパケットを消費してしまうはずです。。。ので却下ですね。

今回、個人的な事情と思いつきでこういうソリューションにしてみましたが、IoTを本格的、かつ、個人的にやるとしたら。。。どんな選択肢があるんでしょうね?

もしご存知の方がいらっしゃったらコメントいただけたら幸いです。

でわでわ。