memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

プログラマーを採用する際に重視すべき10の資質 via ZDNetJapan

表記エントリーであげている10の資質は以下らしいです。学生さん、どうでしょうか?でも、心配無用。すべてを身につけているエンジニアは。。。いないでしょう。自分の良さがこの中の1つでもあればいいと思います。今は無くても、仕事をしていれば興味もわいてくるでしょうし、チームに愛着がわけば#1〜10はすべて上向くでしょう。「好きこそモノの上手なれ」です。

#1:好奇心
#2:論理的な思考能力
#3:速読力と理解力
#4:詳細に対する注意力
#5:プログラミング以外のことに対する飲み込みの早さ
#6:自己学習能力
#7:熱意
#8:適応力
#9:優れたコミュニケーションスキル
#10:上司をたてられるか?

私はもう2つ付け加えたい。

それは「ねばり強さ」と「機転がきく」。

ソフトウェア開発では技術的にも非技術的にも壁の連続。で、そのときに大切なのは「意味わかんねー」と短気にならないで冷静に問題にじっくり対峙する「ねばり強さ」だと思います。

で、もう一つの「機転がきく」は、実は「ねばり強さ」に反することでもあります。というのは、世の中にはいくらがんばっても粘っても(そのときは)ダメなことがあります。このときは、別な角度で代替案を考えてみて実践してみる必要があります。本当にできないならスコープを変更する必要もあるでしょう。

とにかく、エンジニアは大学のセンセー!?とは違い、現実社会で現実的な答えを出していく必要があります。「逃げる」ことになるかもしれませんが、いつまでもできないことに執着してリソースを浪費して約束の期限を破ることはできません。「逃げるが勝ち」ってこともあるでしょう。

両者をバランスさせることは難しいですが「臨機応変」に。