memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

YCAMに行ってきました。

openframeworksで知りました山口情報芸術センター(YCAM)に家族で行ってきました。福岡から3時間くらいでした。

11月1日からミニマムインタフェース展という展示があり、いろいろなインタラクション関連の作品展示をみることができました。

一番面白かったのは作品を紹介するナビゲーションシステム"on the fly"。16個の穴が空いたA4版の紙をテーブルに置くと、その紙に展示物を紹介する写真やテキストや動画が表示されます。穴を指で塞ぐと16個の展示をそれぞれ選択することができる仕組みです。紙を置く方向を識別します。裏返すと英語/日本語を切り替えることができる!白いテーブルなのに白い紙の領域をどうやって識別しているのか!などなど触れて見て楽しい作品でした。詳しくはこちらで動画が公開されています。

インタラクション系に興味のある方はぜひ行ってみてください。入館は無料!この施設が設立された背景をよく知りませんが、私の中では山口=アートを大切にする街、という印象が強く残りました。

隣接する中央図書館がこれまた素晴らしい。民間の本屋含めて、これだけ素晴らしい本を扱う空間を私は知りません。これが福岡にあったらなぁ(右の写真は施設の2階から写したものです。本好きにはたまらない空間だと思います)。。。

YCAMのすぐ近くに湯田温泉湯のまち倶楽部)があり入浴してきました。昭和30年代の建物(離れ)を改造したものと思われる赴き深いあ露天風呂はとても気に入りました。今度、できればYCAMとセットで泊まりに行きたいですなぁ〜。