memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

Twitterアカウントを削除しました

残念ながら表立って書けない理由で長年使い続けてきたアカウントを削除することにしました。以前から自己凍結と称して使わないようにしていたのですが。。。

使わなくても支障はないことがわかりましたので思い切ってアカウント削除することにしました。

ちなみに、最近使い始めたようなTwitterユーザとは使い方が全く違うと思います。

今ではSNSのアカウントで本名を使うなんて発想はまずないでしょうし(特に若い人)、1人1アカウントなんてことはない時代でしょうし、裏アカウントを量産しては捨てる時代なんでしょう。玩具の一つに過ぎないと思います。

なので、こんな感傷的なことを書いている意味すら今の若い人にはわからないでしょうけど、これは僕の日記なので遠慮なく書いていきます。

このアカウントを作成したのは2007年4月21日 午後11:25だったそうです。アカウントを削除する前にTwitterのデータをダウンロードしてわかりました。

WikipediaによるとTwitterがサービス開始したのは2006年7月15日だそうです。結構なアーリーアダプタだったと思います。ちょっとした自慢です。ただ年食っているだけ。。。という話しもありますが。

どういうキッカケでTwitterを知ったのか覚えていません。今みたいにTwitterInstagramなんてない時代ですから情報収集する手段は。。。ブログ等のRSSリーダー経由だったんじゃないかなと思います。

2004年から10年勤めた会社を辞めて現職に就きました。前職では本当に色々な経験をさせていただきました。

鉄鋼の現場、保守員、研究所派遣、計算機更新、いくつかの製造系の営業とPM、プロジェクトリーダー、そしてコンサルテーション、営業支援、10年の間に会社が倒産しかけてお給料も厳しい時代を経験しました。それでも色々な方と一生懸命働いていたように思います。夜中に呼び出されて工場に駆け込むこともありました。懐かしい。。。

そんな中、社会人博士課程に通い5年かけてやっと博士号を取りました。入学を決めたときには子供も生まれたあとだったので、実家に妻・子供をおいて土日に研究しに行っていました。

何とか博士号を取得したあとの転職活動も辛かった。。。普通のサラリーマンSEでは業績を稼ぐなんて時間も発想もありませんでしたから年の割に業績も教育経験もない状態でした。

たまたま「企業経験があること」という条件があったおかげで選考に残れたようで何とか大学教員として人生をリスタートできました。今思えば本当に運が良かった。

それでも北海道から九州にきて知り合いも研究仲間もいない状況からスタートでした。それでもやる気だけはあったので、このブログを書き始めたり、Twitterで情報収集するようになった記憶があります。

情報収集もありますが、どちらかというと思考ツールとして使ってきたように思います。考えたことや思いついたことを忘れないうちにつぶやいてきました。

考えを整理したり心落ち着かせるためにも役立ったと思います。

本当に悔しいですが。。。家族の安全のためには選択の余地はありません。

ありがとうTwitter。そしてさようなら。

48000ツイート、18000いいね、ツイートデータ(2.89GiB)でした。

おしまい。

追記

ツイッターをはじめたというエントリーを昔の自分が書いていたので思い出として貼っておきます。もう2昔まえくらいですね。。。年数は15年くらいなんですが。

memorandums.hatenablog.com