memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

人間!=バッテリー

自分の研究や研究指導などで忙しく更新する暇がありませんでした。。。というか書くネタがあまり無かったんですけどね。


今朝、通勤途中で読んだ以下の記事に影響されて1時間ちょっと立ちポジション?をとってみました。以下の記事は、タイトルの通りで、長時間座っていると体に悪いですよ、ということです。心臓病などの成人病にかかりやすくなるそうです。何時間座りっぱなしだといけないか。。。などはデータが取れていないようですが、近いうちにガイドラインを出すんだとか。確かによくないことはわかります。

Link: Your Health: Too much sitting puts the body on idle


前職でもそうでしたら、現在も仕事柄、勤務中はほとんど座りっぱなし。スポーツも今はほとんどしませんし。。。多少面倒ではありますが、通勤途中くらいは立つというのはありなのかもしれません。筋力増強とまではいかないでしょうけど維持はできるでしょう。よしかからなければバランス感覚を鍛えることにもなるでしょう。そういう刺激が脳トレにもなりそうです。たった一日ですが、今日は体が調子良かったように感じました。


で、ちょっと思ったのがタイトルです。


少し長く生きてくるとだんだんと生活リズムが固定化してきます。不景気とエコブームで省力化と効率化を真っ先に考えますと、なるべく消費しないようにしないように行動するようになります。この発想は携帯のバッテリーに似てて(特にバッテリーの持ちの悪いHT-03Aを使っているとなおさら)、持たせようとするとなるべく不必要な行動は慎むようになりますし、なるべくアイドル状態でいるように心がけます。バッテリーは充電すればするほどへたってきます。


でも、人間の力は上限が固定ではないわけです。PCや携帯とは異なり、鍛えれば上限は増えるんですね。。。ロボットのモーターは使えば使うほど故障率が高くなる。人間は動かせば動かすほど成長する。当たり前のことですね。。。でも、最近、それを意識して生活することって大事なんじゃないかな?と思ったりしているわけです。


さて、明日も立ち乗りしましょうかね。。。一つ、PCが使えないのが難点なのですが。。。iPadを使ったら克服できるのかな?