memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

Dゼミ(第2回)

以下の続きです。

Dゼミ・スタート - memorandums

参加者は私をいれて5名。2名はオンライン。3名はゼミ室という感じです。

ゼミは90分にしているため作業が途中になります。

作業は先週に引き続き、教師あり学習したモデルをシミュレータで走らせる、というところです。

やっと全員が環境を整え、学習方法を理解し、運転技術を磨かなきゃという段階までたどりつけました。

ゼミというくらいなので色々と勉強を進めていきたいのですが、この分野は本業ではないので事前に準備する時間が取れません。言い訳ですが。

ただ、忙しくなるだけだと長続きしないと思い、この90分を利用して調べものしたり作業したり(要はもくもく会)にしようと考え皆さんに宣言しました。わからないことや資料とかこの時間で一緒に調べていきましょう、という感じです。

まずは、シミュレータで各自が作成したモデルを競わせたいのです。

シミュレータはサーバーになるようですが手順が明らかになっていません。まだ調査中です。

とりあえず教師あり学習でシミュレータで少し遊んでいきたい、そう考えています。

それに飽きたら深層強化学習、そして後期から実機を人数分用意して現実世界で競わせたいと思います。

自動運転ラジコンカーはどのネタを見ても一過性な感じを受けます。

地道に楽しんでいるグルームもあるようではありますが微妙です。

私はミニ四駆世代ではありませんが、とにかく速く走らせることを考えてチューニングしていく、それに週に90分だけ使う。できるだけ長続きさせたいな〜と思います。