memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

メモ:zipcloakよりzip -eがいいらしい

以下の記事を見つけました。zipcloakを使ってきました。

mac標準でパスワード付きzipの作成(zipcloakは危険の巻) #Mac - Qiita

この記事の指摘の通り、動作がなんか変だったんですよね。。。CRCチェックエラーで。解凍はできていたのでまあいいかくらいに考えていましたが。動作は確実な方が安心ですね。

ちなみに、僕はフォルダごと圧縮することが多いので以下、自分のメモとして書いておきます。

例えば、aというフォルダをまるごと鍵付きで圧縮する場合です。

zip -re a.zip a

パスワードを入れたらOKでした。当然ですが、Google Driveにアップしてもこのファイルの中身は見れませんでした。