まえおき
2週間ほど前に卒業研究の配属希望調査がありまして希望するゼミの順番を回答してもらったデータがありまして。このデータから希望順の距離から学生からみた研究室の類似度?のようなものが見れたりするんだろうか?と思ったのが始まりです。
とりあえず学生ごとの研究室の希望順位(順序データですが間隔は等しいものと仮定しまして)をMATCH関数で求め、その順位の数値データをもとにExcelの分析ツール「相関」で相関行列を求めました。結果は以下のような感じです。わかりやすいように条件付き書式設定で色付けしていますが色は気にしないでください。
総当り表になりますので、同じ組み合わせは計算しない(表示しない)ため、対角より上の数値は省略されます。これが嫌だな。。。と思ったのが始まりです。
ある研究室を基準にしたときに縦方向に係数を見ていったときに、省略されていると横方向に見ていかなければなりませんよね。。。これって不便だなと思ったんです。
簡単な方法がないかググってみたんですが見つからず、とりあえず自分で考えた方が早いなと思い試行錯誤した結果、以下の方法がよいと思いました。のでご紹介。
行列の上半分を埋める手順
(1)相関行列を下にそのままコピーします。
(2)さらにその下にコピーします。貼り付けるときに「行列の入れ替え」を選択します。
(3)B2のセルに以下の式を入力します。やっていることは式の通りです。B14が空じゃなかったらB14を、空だったらA26をB2のセルに入れてください、ということです。
=IF(B14<>"",B14,B26)
(4)最後にB2のセルをB2:K11と表全体を選択してコピペすれば全セルに値が埋まった相関行列が完成します。
Excelのプロってたくさんいるはずなので、もっとよい方法があると思います。あれば教えてください〜。でわ!