memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

HDDナビのHDDが故障すると終了。。。

2010年に新車で購入したホンダフリードに乗り続けています。

今年は福岡〜北海道間を往復するくらいまだまだ元気です(苦笑)。

さて、春くらいからナビが使えなくなりました。

耳を澄ませるとナビから「カターン・カターン」と、嫌な音。パソコンのHDDが故障したときによく聞く音です。

HDDが読み取れずナビが使えなくなりました。おまけに(使ってはいませんが)HDDの音楽も聴けません。当然ですが。

ディーラーで調べてもらうと修理には5、6万円はかかるとのこと。微妙な金額です。

今ならスマホでナビするのが当たり前とも聞くし、そう考えるとデータ更新が有料な専用ナビを修理するのもね。。。

とりあえずスマホを使ってみようと思うと半年くらい使ってきたわけです。

実感としては、行き先が決まっている長距離ドライブではスマホでもまったく問題ありません。しかし。。。急に行き先を探したり変更したりするときのインタフェースとしては専用ナビの使いやすさにはかないません。

そのHDDナビが使わなくても「カターンカターン」と音がするようになりました。

時間があったら分解してHDD取り出したいなぁ。。。と思っていたところに、この台風。時間ができたので分解してHDDを取り出してみました。分解できるか自信はありませんでしたが、とりあえず始めてみました。

以下が作業ログです。

なお、分解に際して参考したのは以下のページです。

ホンダGB3型フリードにカーナビを取り付ける方法 | 車ネタ.com

インパネの外し方 その① | ホンダ フリード - みんカラ

このページをみながら作業しました。

専用工具っぽいのがあるようですが、もう車も古いのでとりあえずマイナスドライバーで作業開始しました。

最初は恐る恐るでしたが、全然、歯が立たないのでおもいっきりいきました。

で、外していった結果、どうもセンターパネルがはずれず。。。原因は2つのボルトを外すというボルトの位置が写真とは異なっていたことでした。車種が違うのかなぁ?参考にしたページではボルトは2つしか見えないのですが、僕の車の場合は見た目4つあって、陰に2つありましした(最初は気づかなかった)。この2つを外さずにはセンターパネルは外せなかったわけです。はい。

f:id:ke_takahashi:20170916221706j:plain

あとは順調に外せました。

ステーのボルトを外してトップパネルが外せました。するとDVDドライブが出てきました。パソコンと同じですねぇ。目当てはHDD。

f:id:ke_takahashi:20170916222022j:plain

DVDドライブを外すには以下のネジを外す必要があります。めんどーですねぇ。。。

f:id:ke_takahashi:20170916222152j:plain

外したらB-CASカードが出てきます。それもネジを外してやっとHDDにたどり着きました。外すと以下です。

f:id:ke_takahashi:20170916222329j:plain

物はこれですね。1万3千円。たった40GB。

HITACHI Endurastar 40GB Hard Drive FOR AUTOMOTIVE GPS HEJ425040F9AT00 | eBay

とりあえず、HDDを外したナビを車に戻して、テレビ等が無事使えることを確認しました。

さて。。。どうしますか。HDD。

サルベージできるかなぁ。どうせだからSSDとかにできないだろうか?

以上です。