memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

やりたいことをやるための方法

シンプルです。

(1)やりたいこと、やってみたいこと、やらなければいけないこと、を列挙します。僕はEvernoteを使っています。

(2)そのリストをみて、1つずつ所要日数を見積もってはカレンダーに挿入していきます。僕はGoogle Calendarを利用しています。挿入する順番は人それぞれと思います。やりたい順でもいいでしょうし、手がつけられそうな順でもいいと思います。

(3)そして、毎日、その日にやることに集中して、こなしていきます。最近は、Macにポモドーロアプリを入れて集中と休憩をリズムよく入れながら進めています。外部からの干渉が少ない場合にできることですが。。。とりあえず毎日進めていき、もし計画とズレがあれば、そのときに見直します。Google Calendarであれば期間修正や順序替えは簡単にできますからね。。。

<余談>

こうした目標がないと、とにかくその時々で気になったものに手をつけてしまい。。。結果的に何も成果がない。。。ということがあります。論文の締め切りなどを設定した場合はまさにこれをやるんですけどね。。。期限が遠いときはゆるーくなってしまいます。それも時には必要とは思いますが。

「書けば実現する」とはよく言ったもので、やるべきことを選択し計画することで集中できます。また、その計画にしたがって進めるとやりたいことが実現できるという安心感があります。私の場合。全体を把握していると今日やるべきことが見えて日々健康に過ごせますね。

社会人には釈迦に説法的な話だと思いますが、大学生あたりで「学生になってからバイトとサークルしかしてねーなぁー、入学前はこんなことやあんなこともしたかったのになぁ。。。」という人はオススメではないかと思います。

あ、ちなみにやりたいことは数日、あるいは長くても1週間くらいの項目にすることをオススメします。例えば「TOEICの勉強を2、3ヶ月やる」とカレンダーに書き入れたとしても、今日、どこまでやればいいのかがわかりませんし実感もありません。それでは具体的な行動を起こすことは難しいと思いますので、もう少し分割した目標にするのがいいと思います。

自己啓発本に書いてそうなことですが。。。まさに今、私自身、実感しながらやっていることなので日記的に記録してみました。

でわ。