本日、鹿児島で高校生向けのイベントがありました。
イベント用のページがないのでリンクはありませんが視認で100人くらいの高校生が来場していたと思います。
このエントリーではそのことについてログします。
そもそも、このイベントに手を挙げたのは今年の3月末のことでした。学科で誰か行ってくれませんかーということで「じゃぁ、僕いきまーす」と。
引き受けたので「せっかくだから何か楽しませたい。。。」と。何を展示しようかな。と思いあれこれ考えてきました。個人的にはこういう(やらなければならない状況)機会を利用して新しいチャレンジができないか。。。締切効果ってやつです。
プロジェクションマッピングをキーワードとして、何か未来を感じられるような何か。最初はゲームを作ろうかと試行錯誤しました。ここでも書いたかもしれません。
2、3個プロトタイプを作りましたがうまく投影できませんでした。。。最終的にデスクライトを作ることにしました。カウントしていませんが、材料買い出ししたり仮組みしたり、あーでもないこーでもないとかなり時間を使ったと思います。
1ヶ月ほど前に完成しました。技術的に新規性はないのですが。。。一つの試行の結果と思います。がんばれば売れなくはない商品とも言えると思います。
プロジェクター等の大物は事前に会場に郵送しました。ただ、プロジェクターのアームは色ぬりが終わらず手で持っていくことになりました。不審者に間違えられないか。。。満員電車のなか、棒を担ぎながら、そして、Macbookが2台入ったリュックを背負いながら鹿児島行きの新幹線に乗り込みました。
運悪く、今朝は、朝から博多ー広島間で新幹線が停電で遅延でした。そのニュースを見て予定より30分以上早く家を出ました。混雑してる電車はなんとかやりすごし、9時発くらいの新幹線に乗りました。大きな遅延はなくその程度でよかったです。これまで数知れないほど失敗してきましたので。。。大事なイベントでは早めの行動に尽きます。
新幹線は熊本までは満員でしたがそれ以降は空いていました。鹿児島についたら蒸し暑いのなんのって。。。10:30くらいです。とりあえず重い荷物と棒を抱えて市電に乗り込み、会場(かごしま県民交流センター)を目指しました。もともと県庁だか市役所だったらしくものすごくかっこいい建物でした。
業者の人に頼んで邪魔だった棒を預け、めっちゃ思いリュックをロッカーに預け、天文館を目指しました。土用丑の日ですからね。。。
ちょっと早いですが、12時から設営スタートだったので早めに昼にしました。末よしさん。。。めっちゃうまかった。。。数ヶ月の苦労がトロけていくようでした。
さて、それから会場に戻り準備をはじめました。送った荷物をあけてレイアウトをあれこれ試行錯誤しながら孤軍奮闘でした。
結果的に以下のような配置にしました。まずプレゼンをみてもらいWiiリモコンで遊んでもらい、そして奥側のデモも観てもらう感じにしました。実際にやってみていい感じでした。HOLOLENSもデモることができました。ワンオペだったのですがとりあえずおいておくことで手が回らないときに勝手に体験してくれてました。これはこれで助かりました。
開始後、50から60人くらいの高校生を相手にしました。途中でプロジェクターが熱暴走する事態になりましたがなんとかやりすごしました。
暑い最中、そして1、2年生は部活なんかもあったでしょうけど参加してくれてありがとうございました。
僕が伝えたかったことは「情報っていま最高にエキサイティングな技術だよ」ということでした。
イメージしたものを形にすることができる。最新のデバイスを使って。。。プログラミングができるようになるとさらに凄いことができるようになる。。。そういうことです。
16:30にはすべて終了し撤去し終えて地元の方に中央駅まで送っていただき、それから行きつけ?のお店にいきました。17時からやってたのでちょうどよかったです。
個人的には準備でとても大変だったけど楽しい日帰り出張でした。はい。