memorandums

日々の作業ログです。

Google Ngram Viewerで少し

Ngramについての解説はこちらWikipedia)にて。

Google Ngram ViewerGoogleがデジタル化した書籍の文字情報をもとにしたデータベースのようです。

試しに使ってみたのが以下。

programming ***の***にいくつかプログラミング言語を入れてみました。perlが多いようですね。縦軸はどういう数値なのかなぁ。。。programmingの出現個数に対するprogramming ***の個数の割合ではないかと思いますが。パーセンテージ自体が小さいので相対的な差異はあることがわかりますが、その差に意味があるのか。。。微妙です。