memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

feedlyのココがダメ(個人的な感想)

少し前に以下を書きました。

新聞社のWebページをRSSリーダーであるfeedlyで読むようになりました、という話でした。

で、2週間くらい毎日使ってきました。

昨年、コロナを理由に新聞購読を止めまして、新聞を読む機会が少なくなり、IT系のニュースしか読まなくなっていましたが、たまたま新聞を読んだら面白いなぁ、と感じてのことでした。

inoreaderというRSSリーダーをITニュース向けに使ってきたのですが、新聞とは独立して管理したいなと思い、昔使っていたfeedlyを再登録して使い始めました。

Feedly – More signal, less noise Keep up with the topics and trends you care about, without th feedly.com

UIもスマホアプリも今っぽくてこなれていていい感じでした。

ただ、1つ、大きな問題が(私が使い方を知らないだけかもしれません)。。

feedlyでは、どういうわけか、スマホアプリ起動時に読み始めるページやフォルダを指定する機能がないため、アプリを立ち上げて読み始めると、なぜか、5〜10個くらいの記事ごとにページが区切れてしまいます

そのページの最後に すべての記事を読んだことにするボタン が現れてそれを押すと、つぎのまとまり?が読み込まれるような仕組みになっています。

サーバーへの負荷を懸念したためか?スマホアプリの通信量抑制のためなのかわかりませんが。

これが結構面倒なんですね。。。

やれることといえば、ハンバーガーメニューをタップしてすべてのコンテンツのフォルダを選択すると、すべての記事を途切れなく読むことができるようになります。

たかだか1ステップなのですが、これがどうも嫌でした。

結局、どうしたのか?

inoreaderに「新聞」というフォルダを作成して、そこにfeedlyからエクスポートしたOPMLをインポートして移行しました。こんな感じです。

スクリーンショット 2021-08-27 9.37.36

inoreaderはアプリ起動時から全ての記事を読めるようになっています。

もし、ITニュースなどと混ぜたくなければ、そのときに新聞をタップしたり、日経新聞をタップしたりして、個別のコンテンツを集中的に読むこともできます。

UIはちょっと古い感じなんですが、やはりinoreaderはいいです。はい。日本にもサーバーがあるので(少なくともURLからはそう判別できる)いい感じと思います。

Inoreader - Take back control of your news feed One place to keep up with all your information sources. With jp.inoreader.com

かなりニッチな話でしたが、些細なことですが、大事なことなんですね。UIというか操作フローの設計です。

でわ!