memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

JaSST'09九州参加

12、13日は小倉に出張してJaSSTに参加しています。一度参加してみたかったものの、開催地が東京だったり,九州で開催されても講義の都合で出席できませんでした。とりあえず参加して雰囲気を知りたいと思いまして。もちろん、最新のテスト関係の情報収集も兼ねて。


参加者は概ね九州内の企業の方、あとは組み込み系やテスト関係の支援ソフトウェアのベンダーさんのようでした。プロダクトライン開発の勉強会もあり、九州国際テクノフェアも併設されており、有意義な時間が過ごせました。明日もあります。会場は小倉北口の西日本総合展示場です。特急(ソニック)で移動すると博多からでもそれほど遠くありません。


講演者の先生のお話からいろいろな情報が得られましたが、意外だな。。。と思った(というより私がムチなだけ)のは、以下の著書がテストについて書かれた最初の本だということです。

ソフトウェア・テストの技法

ソフトウェア・テストの技法


あと、最近、この第2版がでたということ。

ソフトウェア・テストの技法 第2版

ソフトウェア・テストの技法 第2版

  • 作者: J.マイヤーズ,M.トーマス,T.バジェット,C.サンドラー,Glenford J. Myers,Todd M. Thomas,Tom Badgett,Corey Sandler,長尾真,松尾正信
  • 出版社/メーカー: 近代科学社
  • 発売日: 2006/08/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 7人 クリック: 267回
  • この商品を含むブログ (47件) を見る


あとはテストツールベンダーの方のお話を聞いていて、MC/DCテストに対応していることがウリ!?だということです。そもそもMC/DCという言葉が初耳だったのでいい勉強になりました。


明日は直交表のツール自作演習があるようです。直交表という言葉はもちろん聞いたことはありましたが。。。実際に仕事で直交表を使った経験がありませんでした。ぜひ、体験したかったのでちょうどよい機会です。しかも現場の方から学べるなんて素敵です。もし面白ければ来年の授業に取り入れようと思います。