memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

Nintendo DS で Linux (DSLinux)

昨日のMatzにっき(Open Tech Press | Nintendo DS(Lite)でオープンソース系ソフトウェアを使用する)に書いてあったのでツイ*1試してしまいました。*2DSLinuxはその名の通り、DSに移植したLinuxで、ファイル管理、ファイル編集(vi)、ネットワーク(ssh)などが使えるようです。開発したハッカーのお陰でとても簡単に環境をセットアップすることができました*3。この写真は研究室サーバーSSH接続して、ファイルバックアップ用のシェルを動かしているところです。妙に感動しました。学生のときに大学の研究室ではじめてディスクレスのX端末を触った感動に似ています*4
上画面が表示部で下画面が仮想キーボードです。タッチしてキー入力します。十字カーソルやA,Bボタン等も使えます。CUIですがそこそこ使えます。フォントが潰れて見にくいという書き込みもありましたが、ちょっとしたことをするなら十分だと思います。流れて見えなくなった情報はスクロールキー(L+X or L+Y)で簡単に見れます。エンターキーの変わりにAボタンでいけます。カーソル移動は十字カーソルです。なんだかゲームをやっているような不思議な気分になります。Wifiをセットアップすれば無線ネットワークが簡単に使えます。簡単なネットワークアプリケーション作ってみたいな。頑張ればWebサーバにもできるんじゃないでしょうか。

とりあえず、参考まで、私の手順を残しておきます。(すべてDS Linux Wikiを参考にしました。特にInformation Trailが参考になります。)

*1:あの、まつもとさんも興味があるんだなぁ。。。じゃ、やってみよ

*2:休日くらいはPCに触らないぞと決めたつもりだったので。。。3日ボウズならぬ半日ボウズです

*3:マジコンが手元にあれば、の話ですが

*4:わかりにくくてスイマセン。。。