memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

ACアダプタ修理

インタラクション系のデモセッションで、ピアノの鍵盤へのプロジェクションマッピングを見かけることがありました。

僕も鍵盤は弾くのでいつかやりたいな。。。と思っていました。

今年度のゼミ生に軽音サークルの子がいて、彼がやりたいというので、ぜひということでやってもらいました。作品はいずれ研究室のHPでご紹介します。

そのゼミ生に電子ピアノを選択してもらい以下がいいというので研究費で購入しました。

KAWAI ポータブル型デジタルピアノ ES110 B ブラック 88鍵

KAWAI ポータブル型デジタルピアノ ES110 B ブラック 88鍵

  • 発売日: 2018/07/20
  • メディア: エレクトロニクス

ちなみに、調べるともう1個上のモデルの方が音がいいのですが、デモ展示も考えて持ち運びができるやつを選択しました。

そのゼミ生くんが、さきほど部屋を訪れて「ACアダプタを落としたら電源が入らなくなった」と言ってくれました。

使っていればいつかは壊れます。悪意で壊したわけではないのですから、こういうときは言ってくれると本当に助かります。

今週末の土曜日に研究発表会なのですが、彼もデモ映像も被験者実験も終えたところだったのでとりあえずピアノは使えなくてもよかったのですし、ACアダプタは買っても数千円でしょうから、来年度の予算で購入しようと思いましたが。。。

そういえばACアダプターって分解したことなかったな。。。と思い、興味本意で分解してみました。

あくまで実験的で自己責任でやっています。何があっても自分の責任でやっていますので、もし参考にされる場合はそのことをよく理解してくださいね。

とりあえず、外側のケースを開けなければと、マイナスドライバーを突っ込んでみたのですがビクともしません。

まず、先人に学ぼう。。。ということで。以下を参考にしました。

www.urban.ne.jp

カッターで地道に側面を切って行きました。

結構、時間と体力を使いました。

格闘すること20分くらい。やっと開いたのが以下。

f:id:ke_takahashi:20200129201849j:plain

直感的には、落としたときにハンダが外れたのだと思いました。

部品を1つずつグイグイと触ってグラつかないか確かめましたら。。。ビンゴ。

以下の黒い部品の足が片方、スポっと抜けていました。ハンダ不良です。

f:id:ke_takahashi:20200129202044j:plain

裏からみるとこんな感じです。

f:id:ke_takahashi:20200129202200j:plain

ハンダづけしなおして電源を入れると、いきなり「パン」と大きな音がなりまして。

すぐに電源スイッチを切りましたが。。。焦りました。

部品や基板をみましたがショートした感じではありません。

とりあえず、もう一度電源を入れてみると。。。普通に使えました。

出力電圧も12Vと問題ないようです。

しばらく自分だけで、かつ、見えているときだけ電源を指して使ってみようと思います。

自分がみていないときに何かあったらまずいので、来年度は書い直そうかと思います。