memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

研究室のホームページをGoogleサイトに移動しちゃった

経緯を少し

2年くらい前に以下のエントリーを書きました。
研究室Webサーバーを廃止することにしました - memorandums

なんか、未練たらたらですね。。。いや。苦労して維持してきたので閉鎖するのは残念だったんですねぇ。しかたがないですけど。

で、同じwordpressの方が移行が簡単と思いまして、とりあえずwordpress.comの無料枠で始めました。そして現在に至る感じです。

ただ。。。無料枠なので、使えるプラグインも限られていまして、いろいろと使いにくいなぁ。。。と思っていました。

とはいえ、HPでやることは授業内容の公開くらいなので。。。それほど凝ったことはしていませんでした。

Googleサイトへ移行を決めたキッカケ

たまたま、この後期から数年前からやっている非常勤がスタートしまして、教材を印刷ではなくネットで配信したいな。。。と思い立ち、Googleサイトで適当に作っちゃえ〜ってんでやってみるとこれが使いやすい!

Googleフォームは以前からいろいろと使ってきましたが、それとほぼ似たような感じのUIだったのでサクサクとページが作れました。DBとか細かい設定を意識することなくページのコンテンツを埋め込むことだけに集中できます。

どうだったのか?

思い切って、研究室のホームページも移行することにしました。

昨夜、120個くらいあったコンテンツをすべてGoogleサイトに移行しました。3時間くらいかかったように思いますが。。。それほど困ったことはありませんでした。

移行前がhttps://swken.wordpress.com/で、移行先がhttps://sites.google.com/view/takahashilabo/です。

移行前のwordpressからはコンテンツをほぼすべて削除しましたのでトップページだけが残っている感じです。

独自ドメインもがんばる

GoogleサイトはカスタムURLとかで、独自ドメイン名でアクセスできるように設定できるようなのでやってみました。

ドメイン名を取得したことがなかったので。。。まず会社を決めるところから。

使用料金は大差なかったのですが、UIが一番よかったムームードメインさんにしました。正直、名前は嫌いですが。どうでもいいですよね。

ドメイン名の末尾によって料金が異なるよう。。。.comがいいな。。。と思いましたが調べると.techってのが使えるらしい。

短い方が入力しやすいだろうな。。。と思い、tlab.comとかにしようかとあれこれ考えましたが、結局は、「どうせURL自体を伝えるより短縮URLで短くすることもできるから名は体を表していた方がいいな。。。」と思い、単純にtakahashikabo.comにしました。

ちなみに.techはかっこいいんですが更新料が3倍くらいするので。。。やめました。それほど気合の入ったページでもありませんので。。。

f:id:ke_takahashi:20191027153136p:plain

おーし。とりあえず取得完了。

さて、Googleサイトに適用してみようとカスタムURLのページで入力してみたら。。。エラー?なぬ?

f:id:ke_takahashi:20191027153329p:plain

どうもこの辺の知識が曖昧です。。。

調べると、ホスト名も含めて入力しないとダメだとか。wwwをつけると前に進みましたが、ドメインが確認されていないとか。。。やはり伝搬までには時間がかかるので。。。少し待つとイイ感じですね。

以下に書かれている手順にしたがって、入力したあとに30分くらい待てばそれぞれ反映されるみたいです。

サイトにカスタム URL を使用する - サイト ヘルプ

とりあえず、www.takahashilabo.com でHPに到達できるようになりました。

めでたしめでたし。

あちこちに研究室HPのアドレスを更新して回らないとなぁ。。。