年に一度、この時期に大学を全館停電にして電気設備の点検が実施されます。法令点検なのではないかと思います。
で、昔は研究室でWebサーバを稼働させていたので事前に停止したり再開したりしていましたが、今はそういうものはないので何もすることは基本的にないのですが、1つだけ作業があります。
それは冷蔵庫です。
研究室に冷蔵庫を自費で買って置いています。2018年に以前使っていたものが壊れた新しいものに買い替えました。アイリスオーヤマさんです。
1日中電気が止まります。
飯塚は35℃を越える暑さの中です。研究室は朝から30℃越えます。中のものはもちろん持ちません。なので、調味料とかは基本廃棄です。
一番問題なのは冷凍庫の氷です。
最初、気に留めてなかったときに翌日来て「あ〜あ」という状況になったことがありました。
床が水浸しでした(もちろんコップ1杯くらいなので階下に影響はありません)。
でも、掃除はとても面倒でした。。。
で、解氷作業。といっても面倒なのでトンカチでガシガシ叩き割ます。
金属部分とはいえ、トンカチで叩くのは製品に悪影響だな。。。と思いながらも、氷がとけて水になったらなったで掃除が大変ですし。。。
いい方法があったら教えて下さい🙇♂