memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

英語で考えるスピーキング

話すときに英文をどう組み立てるのが自然なんだろうか。。。と思っていました。どうしてもライティングのイメージで文章を組み立てようとしてしまいます。するととてもまどろっこしい文章になることが多いわけで。語彙の問題はまずあるでしょうけど、とりあ…

統計処理ポケットリファレンス

たまたま博多駅横の丸善で見つけました。便利な本です。統計処理ポケットリファレンス ~Excel&R対応 (POCKET REFERENCE)作者: 涌井良幸,涌井貞美出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/02/02メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 7回この商品を含…

ミーティングレコーダーMR360

経緯などは以前書きましたのでそちらをご参照ください。最近、納品されました。以下のような感じです。サイズはまあまあですね。可もなく不可もなく。ティッシュの箱を並べておいてみました。最初、電源を入れるのに戸惑いましたが、上部を押し込むとスイッ…

Twitterで英語を使う

ひさしぶりです。いろいろと締切に追われて時間がなく。。。あまりネタもなく。。。というところでした。で、最近やっている勉強方法について少し書きます。ちなみに、今、小倉行きの電車(きらめき)で書いています。学生のころから趣味?で英語を勉強して…

Google検索窓から路線検索

すぐ忘れるのでメモです。参考にしたのは以下のページです。Link: ブラウザからのルート・路線検索Googleの検索窓に「○○駅から○○駅」と入力すると現在時刻に出発する電車の時刻表が表示されます。便利ですね。。。「駅」とつけるのがポイントのようです。

コーディングを支える技術

コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)作者: 西尾泰和出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/04/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (21件) を見るいつも行っている書店にはなぜかおい…

hontoカードのポイント

が合算できた。本日、立ち寄った丸善(博多駅ビル)で本を購入したときに店員さん:「ポイントカード作りますか?」僕:「はい」僕:(店員さんからカードを受け取ったときの心の中のつぶやき)「あれ?なんか見たことがあるなぁ」僕:財布の中を探してみる…

Eclipseのセットアップ方法(授業用)

個人のPCにEclipseをインストールしたい人もいるでしょう。自分で何とかして欲しいですが、とりあえず以下に手順を書きます。1.「pleiades」といれて検索します。トップにくるはずなので以下をクリック。2.以下をクリック(メモリ8GB以上なら4.2でもいい…

moodleでの提出課題について

moodleを研究室のWebサーバーに導入して、ソフトウェア開発の演習結果の提出(プログラムおよび実行結果)に活用しています。それまではメールで提出してもらっていたのですが、提出できたのか?どこまで提出したのか?が学生さん自身が把握できず、問題にな…

立ち作業を始めて1周年。

※2014/9/26追記 現在、立ち仕事はやめています。参考にされる方はこちらを先にお読みください。 ブログか何かの影響で立ち作業を始めたのが昨年の5月24日。そして、立ちデスクの第2版がこちら。その後、Standing Deskを探しましたが、第2版を越えるもの…

Kinectで腕(手)のスイング速度を計ってみた

昨日、MBAにKinectの開発環境をセットアップしなおしたので、遊びがてら手の移動速度を計ってみました。環境は、Processingでsimple-openniを使用しています。simple-openniのサンプルにスケルトンの端点の3次元位置を取得できるものがあるので、それを利用…

最近のKinectの環境セットアップは簡単

背景 明日、Kinectでできることをちょっとデモをしようと思い、Processingのsimple-openniで作ったアプリを動かそうとしたところ。。。動かず。そういえばmacportsをやめてhomebrewにしたのであれこれライブラリ関係がリンク切れになったらしい。。。で、以…

iPhoneに英文を読み上げてもらう

iPhoneで英語の記事を読んでいて、MacのAlexくんのようにiPhoneのSiriも読んでくれないかなぁ。。。と思うときがありました。ちょっとぐぐってみるとiOSの標準機能が使えるようです。Link: How to Enable and Use Text to Speech on iPhone & iPad設定 → 一…

Eclipse プラグイン開発の最初でつまづく

研究ソフトをEclipseプラグイン化するため勉強をはじめました。ホント、やっと。。。という感じです。情けない話ですが。関心がなかったわけではないのですが関わるきっかけがなかった。以前、購入していた以下の本で進めようとしたのですが、読み進めてみる…

AnyLogic起動でエラーがでる

研究で購入したAnyLogic(University版)。なかなか手をつけることができずにいます。ひさしぶりに起動すると6.8から6.9にバージョンアップしていました。6.8のライセンスでも6.9に適用されるようです。上書きインストールしてmacbook proで起動すると以下の…

ミーティングレコーダー

スマホEXPOで見つけた商品。KING JIM ミーティングレコーダー ホワイト MR360シロ出版社/メーカー: キングジム発売日: 2013/04/19メディア: オフィス用品この商品を含むブログを見る ↑Amazonの写真がなぜか表示されないので本家サイトからの掲載です。もし問…

サイエンス入門1

娘が大嫌いな「物理」。高2になり、結局、文系を選択しました。理由を尋ねると、とにかく「わからない」らしい。いろいろな意味で相性があるのでしょうけどね。もったいない。ちなみに僕は化学が大嫌いでしたが。。。偏好は似るのかもしれません。物理。モ…

お寿司やさんの粉茶

回転寿司屋さんにいくと置いてあるアレですね。休日にイオンに行ったときに見つけました。売っているんですね。。。すし屋の粉茶 ワンカップ用ティーバッグ 30袋出版社/メーカー: 西福製茶メディア: 食品&飲料この商品を含むブログを見るうまいか?と言われ…

スマートフォンEXPO2013出展参加

してきました。Link:スマートフォンEXPO8日(水)に授業を2コマ終えてから移動。昨日と今日の参加でした。目的は前職の企業と共同研究しているAR置場管理の展示&説明応援のためです。下記が展示の様子です。コイル(といっても普通の人にはわからないです…

今日のプロジェクト演習(第5回)

前回までJavascriptの基礎を終えたので今回からenchant.jsに入りました。今日はとりあえずexamples/beginner/hellobearのmain.jsの説明でした。fpsいじったり。chara1.pngを開いて中身をみてもらったり。Sprite(32, 32)のサイズを変えてみたり。bear.yを変え…

DropboxでEclipseのworkspaceを共有する方法

Dropboxの中にworkspaceをいれて2台のmacで共有していました。結構、使えていたのですが。。。あるときから使えなくなりました。対処方法の1つとして以下を書きました。Link: 2台のmacでEclipseのworkspaceをDropbox経由で共有するのがうまくいかず。。。…

2台のmacでEclipseのworkspaceをDropbox経由で共有するのがうまくいかず。。。画面共有でとりあえず解決する。

タイトルの通りです。これまでDropboxにworkspaceをいれて2台のmacで共有してきました。同時に起動するとおかしくなることがありましたが、なぜかさきほどからまったく同期がうまくいかず。。。片方を空にしてプロジェクトファイルをworkspace外に移動して…

懐かしい顔が。

情報学科1期生のゼミ生の一人がG.W.で休みがとれたということで福岡まで遊びにきてくれました。1期生の頃はリーマンショック前でIT系の就職はかなり好調でした。今年の4年生は7期生。。。歳をとるわけですね。。。偶然は重なるもので、福岡出身の2期生…

今日のプロジェクト演習(第4回)

今日は連想配列と関数の定義でした。基本的に教科書「ゼロからはじめるenchant.js入門」の2章をもとにしました。HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロからはじめるenchant.js入門【公式ガイド】作者: 布留川英一,伏見遼平,田中諒出版社/メー…

わかりやすいアジャイル開発の教科書

わかりやすいアジャイル開発の教科書作者: 前川直也,西河誠,細谷泰夫出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2013/03/28メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る昨夜、帰りの電車で読みました。感想を少し書かせてい…

今日のプロジェクト演習(第3回)

本日の情報学プロジェクト1(enchant.jsを使ってなんかスマホアプリを作る)の記録です。学生以外には情報がありませんので無視してください。ちなみに学生は3年生で1年次にJavaを学習している前提で話しを進めています。なお、JavaScriptとenchant.jsは…

サムネイル画像(html)を生成するrubyプログラム

撮影した写真をサムネイル化してhtml表示するのにIrfanViewを利用してきました。特に理由はないのですが、Windowsをメインで使っていた頃からの習慣で。ただMacでは利用するたびに仮想化ソフトを起動しなければならず面倒でした。それでも使用頻度が少ないの…

macでファイルを一括で変名する(renameコマンド)

いろいろソフトがあるようですがGUIを起動するのは面倒です。Linuxにはrenameコマンドがあるのですね。brewでいれてみました。(brewが入っていない人は→こちら)インストールはいつものbrew installコマンドで。 brew install rename使い方はmanで確認。機…

文字列中にある文字列が含まれる個数をカウントする

プログラムを作っていて表記なようなルーチンが必要になりました。gistを探せばすぐ出てきそうですが作ってみました。Rubyらしいプログラムはなかなかできないもので。。。1文字ずつベタで検索するプログラムを作ったのですが、サーチならinclude?やindexが…

「就活解禁を3年生3月から」について

Link: 就活解禁、大学3年生の3月 16年卒から これについてちょっと個人的な感想を書きます。あくまで個人的なものです。直感的には「大変になるなぁ。。。」と思いました。誰にとって?学生自身。そして就職と卒業研究を指導する教員にとってです。現在は…