確定申告の時期ですね。。。数年前から非常勤の関係でするようになりました。今年度分はもう完了しています。
確定申告書はWebで作成して印刷して税務署に持ち込んできたんですが、マイナンバーカードができてからは、本人確認の書類の1つとしてマイナンバーカードの提示が必要になりました。
私はマイナンバーカードを未取得だったため「通知カード+本人確認書類(例えば保険証)のコピー」を確定申告時に添付してきました。これも面倒だな。。。と。e-taxではマイナンバーで申請することもできるらしいので。。。と。
思い立ってマイナンバーカードの交付申請をしました。パソコンで以下のサイトにアクセスして必要情報を入力しました。これが2月21日でした。
で、昨日、交付準備ができたので指定の役所に出向いてくださいというハガキを受け取り、今朝、市役所に行ってきたんです。
朝一番だったので、待っている人はいなくてすぐに対応してもらいました。完了まで20分くらいだったと思います。流れは以下の通りです。
(1)受け取ったハガキを渡します。
(2)本人確認書類(2点?)の提示を求められるので、保険証と運転免許証を渡しました。免許証は担当者がコピーしたようです。
(3)さらにタッチパネル式の端末前に座って、暗証番号の入力を求められます(これがFUJITSU製のようですが反応が悪い。。。)。番号は大きく2種類。ハガキの文面は省略されていたため気づかなかったのですが、以下にはしっかり英大文字と数字を組み合わせて6〜16文字で入れる必要があるようです。
(4)入力が完了したら、その情報がマイナンバーカードのICチップに書き込まれて、簡単な説明書類を一緒にマイナンバーカードを受け取ることができます。
待っている人がいなかったので、以下、その担当者にいくつか質問してみました。
Q. マイナンバーカードで何ができるのか?
A. 住民票などがコンビニで発行できます。より詳しくはこちら
Q. 英文字数字のパスワードはどこで使うのか?
A. 現状はE-Taxの申請のときに使う程度です。
Q. 引っ越したらどうすればいい?
A. 管轄内の移動であれば、ここにカード持ってきて住所変更の手続きをしてください。管轄外への移動であれば、まず、ここにカードを持ってきて転出の手続きをしたあと、転出先の役所にカードを持っていって登録する必要があります。
Q. 有効期限は?
A. 10回目の誕生日までです。ただし、暗証番号は5回目の誕生日で切れるので、再度、ここに持ってきてもらって設定しなおつ必要があります。
ちなみに、今回、家族全員分のマイナンバーカードの交付申請をしたのですが、原則、本人でないと受け取りができませんと言われました。委任状もわざわざ書いてもらったんですが、委任状が効くのは本当に来れない状況の人(治療などで外出できない⇒診断書など)などのようです。背景としては、役所の人がWeb申請したときの顔写真と出頭した本人の顔を見比べて確認した上でカードを発行する。。。という流れになっているからのようです。
便利というほどのメリットがない状況で、個人情報を保管するため、上記のように転居などでの情報アップデートや、盗難や紛失に気をつけるなどの精神的な負担も伴います。役所が自宅近くにあるためコンビニで発行できるメリットはほとんど感じません。E-Taxだって年に一回ですからね。。。
今の気持ちを正直に書くと「交付しなければよかった」です。関係者の方には申し訳ありませんが。。。