背景
今のマンションに引っ越してきたのが10年くらい前。
元々、Yahoo!ADSLを使っていたのでそのまま持ってきて使っていました。
特に不便に感じることもなく。。。使っていたんですが、嫁さんがauスマホを使っているので(僕は格安SIM)、スマートバリューが使えるじゃんということにやっと気づき、5年くらい前にauひかりにしました。マンションタイプなので割安プランです。
速度はこんな感じですね。夜だったので空いている時間帯ですが。。。特に不便に感じることはありません。
auひかりには終端にホームゲートウェイがあります。BL900HWっていう機械ですね。居間において使用しています。中身はNECのATERMの無線ルータなので無線LAN機能がついているのですが、この無線LANの電波が、ちょっと離れた子供部屋(居間ードアー廊下ードアー子供部屋)には届きにくいんですね。。。
ここ1年は子供もZoomで授業を受けることもあるのでなんとかしたいと思っていたのですが。。。手つかずでした。
たまたま、ネットを見ていたら NECのWR9500Nという無線ルータがあれば無線LANを中継できる という記事を見かけました。
WR9500Nはauひかりを入れる前に使っていた無線ルータで放置していました。
まさに、灯台下暗しです。
具体的な方法
用意するものはNEC WR9500Nです。残念ながらこの機種は生産終了しているようで、auでレンタルはやっているようですのでそれを利用する手はあると思います。
以下のページによると対応機種は他にもあるようです。
WG1900HP-KC WG1800HP-KC WR9500N-KC
なお、手順も上記のページに書かれています。ただ、ちょっとわかりにくいんですね。。。以下に最低限のポイントを書きますね。また、中継機としては手元にあるWR9500Nで書きます。
(0)WR9500Nの背面?のスイッチ「RT/AP/CNV」をRTにして、パソコン等でWR9500Nに接続して無線LANの5GHzの「使用する」のチェックを外します。ホームゲートウェアとWR9500Nが5GHzで通信するため、WR9500N自体が5GHzを使用しない方が高速に中継できる。。。っていう理解です。自信はありませんが。この辺の設定はやったことがないとわからないですね。。。そこまでは説明しませんので。。。すいません。
(2)WR9500Nの背面?のスイッチ「RT/AP/CNV」をCVTにして、WR9500Nのコンセントを一旦抜き差します。
(3)抜き差しして1分くらい経つとPOWERが緑で常灯するようになったら、WR9500Nの横面にある「らくらく無線スタート」ボタンを長押して、POWERランプが緑点滅したら離します。
(4)次はホームゲートウェイの横についている「らくらく無線スタート」ボタンを長押していると、前面の無線ランプが緑⇒オレンジ⇒緑...と点滅しますので手を離します。
あとは、することはなくて、WR9500Nのランプが全部緑点灯して、CONVERTERのランプがオレンジ点灯します。
その後、ホームゲートウェイの無線ランプが緑⇒オレンジ⇒緑...から赤になって、全部緑点灯します。
ちなみに、ホームゲートウェイの5GHzと2.4GHzのSSIDが見えて、さらに、WR9500Nが中継する2.4GHzのSSIDが見える状況になります。
ホームゲートウェイの方の2.4GHzは紛らわしいので使わないという手もあると思いますが、うちの場合は、無線LAN接続のプリンタが2.4GHzのみのため切るわけにはいかず。。。という状況です。
とりあえず、これで無線LANの電波が届かに問題は解決しました。
一軒家にお住まいの方はもっと複雑な構成にしないと届かないのでしょうね。。。
とりあえず、自分用の備忘録のために書いておきました。何かの参考になれば。はい。
では、おやすみなさい。