memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

Boox Max2

導入しました。目的は「自炊した本と論文をA4サイズで読みたい」でした。

2週間くらいリュックにMBA11インチと一緒に入れて持ち運んで使ってみました。その感想です。

ちなみに、値段が値段なのでかなり迷いましたが、以下の2つを参考にいけそうだな。。。と判断したのでした。

www.youtube.com

inudaisho.hatenablog.com

上記に書いていないところを主に書いてみます。購入を検討している方の参考になれば幸いです。

(大きさの割に)薄い・軽い
Kindle Voyageを持っていますが、Kindleと同じくらいの軽さです。実際にはKindleより大きいので重量があると思いますが、軽いです。MBAと一緒に持ち歩いても全く問題ありません。

しかし、大きい。。。
画面が大きいので、その分、リュック内での尖ったものとのアタリが気になります。バックが付属してきますので(下記)、それにいれると嵩張ります。このバックの出し入れが結構、大変。混雑した電車ではまず無理。そして、画面が大きい分、持っているとどうしても横の方達に迷惑になっていないか。。。気になります。これは「大きさ故」なのだと思います。
f:id:ke_takahashi:20180723112514j:plain

こんなに軽くて、普通にAndroidタブレットとして使えて凄い
見た目はほとんどKindleなので、Androidタブレットとして動くという妙な感動があります。

しかし、動作が遅い
ディスプレイの性質上、動画は無理とは思いましたが、その他の操作(スクロールやズームやアプリ切替など)の動作はひじょーにモッサリしています。主にMendeleyアプリでPDFを読むのに使ってきたのですが、A4版がそのまま表示される感動はありますが、移動しようとすると。。。マーカーしようとすると。。。数秒待つことがあったり反応が全く無かったりすることもあります。指ではなくペンの方が反応がいいようです。これは結構、ストレスを感じます。

バッテリーの持ちは非常によい
これは素晴らしいと思います。Kindle並と感じます。ただ、省電力の設定にしていることが背景にあるとは思います。ほとんどの場合、使わなくなると、ネットワークは切れて本体も電源OFFの状態になります。つまり、使用するときには必ず起動からスタートする(30秒くらいの待ち)感じの使用感になります。これは仕方がないのかな、と思います。それより電池持ちがいい方がいいですね。

これは上記の参考サイトにも書かれていましたが、暗い、です。
暗いところでは読まないからいいか。。。と思っていたのですが、明るいところでさえ暗く感じます。Kindleは明るくてもバックライトが若干でもついているのでしょうね。コントラストが低いためか、これもストレスを感じてしまいます。文字も読みにくい。。。電子ペーパーを採用しているので見やすいはずですが。。。文字が汚いので辛い。不思議ですが。。。

同じ目的のためにiPad Proを導入して、MBAとの両方持ちは重量的に厳しいな。。。と思い、Booxは。。。と思ったのですが、動作の滑らかさ、見やすさはiPadの勝ちと感じました。なぜ、Kindleが大きいサイズのKindleを出さないのか。。。わかったような気がします。大きいと持ち運びがとにかく無理と思います。軽さではなくサイズのためです。重量・サイズ・電池持ち・動作速度・文字の読みやすさ、これらをうまくバランスした製品、しかも安く出る日がいつかくると思いますが。。。

以上の通り、今回の使用では「持ち運びは厳しい」と感じました(たぶんiPadもしくは普通にスマホでいい)ので、研究室に据え置きにして文書リーダーとして使おうと思います。サブディスプレイとしても使えるらしいですが。。。あまり期待していませんが、何か用途があるような気もしていますので、そのうち試してみたいと思います。

以上です。