memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

つくると Vol.6に向けて

科研費申請書を書かなければ。。。と思いつつ余計なことをして時間が過ぎていく毎日です。試験前になぜか掃除を始めるareです。

さて、とりあえず今日も出勤モードなのですが、途中で出展を予定しているつくると Vol.6のページを拝見しました。そろそろ出展者情報がアップデートされているかな?と思いまして。

vol6.tsukuruto.net

しっかりアップデートされていました。

ちなみに私の出展物は以下のページにおいていただいています。

vol6.tsukuruto.net

過去の出展でもお話させていただいた方々も出展されるようです。でも、ファブラボという文字が消えつつあるのはちょっと残念ですね。。。世の中に浸透したせいかわかりませんが、ちょっと前まではものづくりムーブメント=ファブラボという感じでしたが。

で、本番を前に自分自身が何かやる気になるだろうか?と思っていましたらいくつかアイデアが降りてきました。

現時点はこんな感じになっています。2022年に作ったものです。当時はとりあえず動くだけで楽しかったのです。

これに、装飾パネルをつけてもう少しゲーセンらしくしたら子どもたちは楽しめるかなぁと思っています。サイケデリックでポップなデザインができたらいいのですが絵心はありません。

欲を言えば以下のような8ビットのイメージがいいな。。。と思っています。その時代の人間なので。

www.youtube.com

あと、もう1つが以下です。絵が下手なのでわかりにくいですね。。。toioにはもともとリング型のコントローラがついてきます。このコントローラでラジコンのように操作することは可能なんです。プログラミングして動かすというコンセプト(楽しみながらプログラミングを学んでもらいたい)なんですが、子どもたちは(donkeycarをやり始めた我々も)即時性って大事だと思っています。その場で変更できたり調整できたり。そういうゲームにしちゃうっていう手もあるかなと思った次第です。

実際に変更するかどうかはこれからの予定次第ですが。やらなければならない仕事を早く片付けてできるだけ実現したいと思います。

最後に、これが個人的にはオモシロイんです。何か人に見せようとすると俄然やる気がわくんです。目立とう精神か、よくいえばオモテナシ精神。まぁ、どうせやるならオモシロくしたいというだけです。こういう気持ちに自分自身がなるのが楽しくてこういうイベントに積極的に参加しています。学園祭のノリなんでしょうね。いつまでも学生気分が抜けません。

でわでわ。福岡は今日も35℃越えです。。。💦