memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

模擬授業の準備

昨日から後期がスタートしました。

夏休みはあったのかわからないくらいあっという間でした。まぁ、それでも近県(広島と島根)ですが家族で2回旅行に行けたのはよい思い出になりました。

さて、明日がちょっと、というかかなり忙しい一日になります。

午前中、近隣の高校生が来て学部をあげて対応します。その中の1つの模擬講義を担当することになりました。タイトルは XRでオモシロイ!を企画してみよう です。

これまで個人的にも研究室的にも色々とモノづくりしてきたものを紹介しながら、これらは作った人が最初にした「想像」がなければ創造されなかったんですよ。。。というストーリーにしました。iPhoneもそうですし、YouTubeとかもそうですよね?という感じです。

私は(我々の研究室は)何か特定の現象や技術を追求しているわけではありません。既存の技術や製品を組み合わせて、何か世の中に存在しない(←多少大げさですが、でも間違ってはいない)ものを作ることを実践してきました。

そういう想像って見方を変えれば、モノづくりだけではなく、生活や仕事や遊びや様々な 人間による既存の活動のやり方に何かアイデアを加えることで新しいものを生み出せる可能性がある行為だ と思っています。

模擬講義では、そうした事例を紹介したあと、グループで未来の学習環境について各自が考えたことを自由に模造紙にペンで書きなぐってもらおうと思うのです。最後にその想像力を発表してもらう予定です。

想像をすることはあっても何か具体的に作ることはなかなか実践できないものだと思います。僕もこのイベントは初めてなのでうまくいくかわかりませんが、この講義を通して、想像する練習をしてもらえたらいいな。。。と思うわけです。

で、せっかくなので研究室に多数あるQuest2や3やProなどをセットアップして少しだけですが遊んでもらおうと思いました。一応、タイトルがXRなので。6台くらいセットアップしたんですが。。。なかなか大変ですね。。。初期設定は。チュートリアルもずーっと見なければならないし。なぜ飛ばせないんだろう。。。よくわかりません。

でも、1つのアカウントで複数台のHMDを登録できることはわかりました。あと 同じアプリを複数台で同時に動作させても怒られません でした。これもよかったです。一人で6台のQuestを同時に操作するのはなかなか難しかったですが。。。近接センサーのところに付箋を貼って「覗いている」状態にすればなんとかなりました。

あと、Quest3で操作例を動画に撮ったあとモバイルアプリに同期させたら、これまでだったらモバイルアプリで見れたはずなのに、新しいアプリ(Meta Horizon)ではメディアを見る画面がありませんでした

結局、ブラウザで見れることを知りました。今までモバイルに同期してそこからDriveとかに同期させていました。無駄なことをしていました。。。

https://www.meta.com/gallery/

ゼミ生3名も手伝ってくれると手を挙げてくれました。こういうのも嬉しいですね。。。楽しみです。

あ、そうそう。

忙しい自慢になってしまうかもですが、このイベントが午前中に終わりまして。

せっかく手伝ってくれる学生さんと一緒に昼食でも行こうかと思いますが、その後、15時から授業が1つありまして。。。。

その後、17時から国際会議のオンライン発表があります。共著者の偉い先生は現地に行かれているようです。スペインか。。。行ってみたいなぁ。

kes2024.kesinternational.org

とりあえず発表動画は撮ってあるのでそれを流せばいいや。。。と思っていますが。どうなりますやら。

さあ、色々と楽しみな1日になりそうです。ワクワクです。はい。早く寝ないと。