Link: Gmailのパワーユーザーへ。もうすぐ速くなります
うん。いいこと。でも、企業で使いにくい理由は他にもあるんじゃないかと思います。
- メールを全て「あちら側」に預けてしまう不安
他のサービスに比べれば可用性は十分に高い気がしますが、やはり、どうしても確認しなければならない用件があったときに、GoogleもしくはISPもしくは自社の都合でメールが確認できないと不安ではないかと。
- まとめ表示の是非
Gmailでは同じサブジェクトに関するメールのやりとりを”勝手に”まとめてくれます。Thnderbirdなど従来のメールクライアントから移行するときに一番使い勝手が変わる部分ではないかと思います。まとめる/まとめない、を選択できればいいと思うのですが。できるのかな?
- Contactsの共有
企業のグループウェア(ノーツやサイボウズ)では、社員のメアドをいちいち登録する必要がありません。GmailでもContactsをエクスポート・インポートすればできるでしょうけど、面倒ですね。。。これも私が知らないだけでできるのかな?
大学でも電算センターなどの管理コストを抑えるために、職員や学生のメールをGmailに置き換えるところが出ているようです。。。ドメイン名なんかはどうなるんだろう?あまりここら辺には関わっていないのでとりあえず今はスルーしときます。