memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

指示しなくても人は動かせる(実体験から)

うちの奥様の話。

うちにはまだ幼稚園児がいるので手がかかる。

受験を迎える中学生もいる。

仕事はしていないけど下手すると僕より忙しい生活を送っている。

近い幼稚園を選んだので徒歩でいける。

朝は本当にバタバタ。

そんなときに「ああ、掃除機しなきゃね」という。

誰に言うでもなく。

で、僕は掃除機する。

忙しく子供の身支度をしている。

家を出るまであと5分ある。

僕、茶碗洗う。

言われる前に気づいて動ければいいのだろうけど、なかなか気づかないダメな私。。。

そんなときにボソっという。

いや、本当のところはわからない。

ただただ一人言を言っているのかもしれない。

でも、それを聞いた方がやらなきゃ。。。という気持ちにさせてくれる。

もしこれが「掃除機くらいやってよね!」と直接言われたら「あとでやろうと思っていた。。。」と心の中で思いながらやらされ感で動くのだと思う。

家族は運命共同体。

助け合っていかなきゃいかんのだけどついつい忘れてしまう。

昔の人は、人類はみな家族で兄弟という意識をもっていたとも。

人を動かすというとビジネス書のタイトルみたいだけど。

気持ちよくお願いする言葉は大事だな、と思う。

ただ、言葉だけでは気分によって違って聞こえる。

夫婦喧嘩しているときには上記の言葉も違って聞こえる。

言葉も大切だけど、その言葉も関係次第というところもあるなと。

関係づくりのためには行動はもちろん言葉も大事だと思う。

なんだか循環してますが。。。結局のところオモイヤリなんだろうなぁ。。。ということで。

おしまいです。