memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

パワーポイントで作った絵をコースターに印字するまでの手順

明日はオープンキャンパス第2回目です。

明日も天気がいいようで最高気温34℃らしいです。暑いですが。。。楽しめる出し物を用意していますのでぜひご来場ください、と書いてもの高校生はこのブログは読まないよなぁ。。。

今年、研究室にレーザーカッターを導入したので、明日のオープンキャンパスで遊んでもらおうと企画しました。

実用的でコストがそんなに高くなくそれなりにもらって嬉しいものとして「コルクコースターに刻印」してもらうことにしました。

で、手順を整理してみたので、同じような企画を考えている方のご参考までと書き残しておきたいと思います。

概要

高校生で、かつ、情報学科に興味がある学生さんなのでパワーポイントの操作はできる(できなくても教えてもらうことに喜びを感じる?)かと思いまして、パワーポイントで好きな絵を書いてもらうことにします。できたあとは、さすがに面倒なので私の方での処理になります。

準備

印字するもの、つまるところコースターを用意しなければなりません。結構、選ぶのが難しかった。。。ネットでも取り寄せできますが時間が結構かかるらしいので却下。100均のやつを買ってきたのですが薄い。試し印字してみると簡単に貫通する。。。で、たまたま見つけた無印良品のやつ、これがコスト的にも品質的にもマッチしたのでこれを購入しました。厚みがあっていい感じです。これに研究費は使えないのでお小遣いでかってきました T_T

www.muji.net

具体的な手順

(1)パワーポイントのスライドサイズをコースターのサイズにします。今回のコースターの直径は9cmだったので9cm x 9cmにしました。実寸である必要はありませんがスライドサイズとコースターサイズがかけ離れていると完成イメージを想像できない絵を書いてしまうのはまずいなと思ったからです。また、目印としてスライドマスターに円を描いておきます。私の方で後処理するときの目印にもなります。パワーポイントのテンプレートファイルはこちらの方においておきましたので、もしよかったら使ってやってください。

(2)上記のテンプレートに来場者に絵などを追加してもらいます。パワーポイントの使い方がわからなくてもその場で操作練習を兼ねて教えてあげます。できないところは適宜フォローするということで。

ここからはこちらサイドの作業になります。来場者の方には時間があれば見ていただくか、他の見学に行ってもらうのもありと思います。

(3)完成したら、パワーポイントのメニューから「ファイル」ー「エクスポート」と選択してPNGでサイズを500x500にして保存します。このサイズ以上だとSmart Laser CO2に読み込ませたときに表示されません(最大は511だったと思いますが細かいことは置いておいて)。

(4)保存したPNGファイルをPhotoShopに読み込み、円の外側を消去します。具体的には円を選択して選択領域を反転して(Crtl+Shift+I)DELETEキーを押して削除します。そのあと、円内部の塗りつぶし色(多分白)をスポイトで採取して円の外側に塗ります。こうしないと外側が印字色?になってしまうんですね。。。よくわかりませんが経験則です。最後に再びPNGファイルで書き出します。

(5)PhotoShopで出力したPNGファイルをInkscapeにインポートします。そこで画像サイズを改めて9cm x 9cmにします。あとは左上に配置し(僕は画像プロパティを表示してXとYを5ずつに設定します)、最後にSVGファイルで保存します。

(6)あとはSmart Laser CO2にSVGファイルを読み込んで印字スタートするだけです。

作品としてはいろいろと作ってみたのですが一番安全そうなものとして以下ですね。さて、明日はどーなるやら。楽しみです。

f:id:ke_takahashi:20160805194340p:plain