洗面所の排水の流れが悪く嫌だな。。。と思っていました。
年末、休みに入り暇になったのが運の尽き。。。いや、トライのチャンスでした。
近くのグッデーにいき以下の商品を購入。

三栄水栓 【ブラシ付き排水栓パイプクリーナー】パイプクリーナーブラシ付き 3メートル PR802-3M
- 出版社/メーカー: 三栄水栓
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
昨夜、ごそごそとやってみたもののU字のところ(あとあとトラップということを知りました)に突き当たり3mもあるワイヤーがほとんど活かせません。
カーブでクイッと?曲がっていくのかと思いまして何度か突っついていると突然抜けて、これはいいと差し込んでいくとあまりにもスムーズ。
恐る恐る洗面所の下を開けてみるとトラップ(下図の黄色)を突き破ってワイヤーが外にでているではありませんか。。。いやはや。やってしまった。。。金属管が破れるって想像できなかったので唖然としました。古いマンションなので水道管が腐食して薄くなっていたのでしょう。
ちなみにプロの方も水道管の状況がわからないので突き破ってしまう恐れがあるため詰まってもこのような道具はめったに使わないそうです。水道管メーカーが出している保守用工具と思いましたので安心して使ったのですが。。。素人はが使うときには本当に注意した方がいいと思います。というより使わない方がいいと思いました。くれぐれもご注意ください。私のようなヘマをしないように。
このあといろいろあったのですがそれは省略しまして。
実は部品や工具が入手できることを知りました。
で、今朝、我ら九州のDIYショップ、ハンズマンに行って以下の商品を購入してきました。メジャーで直径を計測して32mmであることはわかりましたので。あと25mmの管もあるようですので、もし同様のことをされる方は注意してください。

三栄水栓 【金属製SトラップおよびPトラップ用U管】 パイプ径32mm用 PH70-67-32
- 出版社/メーカー: 三栄水栓
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: アイガーツール(EIGER TOOL)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
で、交換してみました。作業は30分くらいです。
それほど難しい作業ではなかったのですが、いざ水を流してみると全然流れない。。。orz
あれこれやっていてどうやら上図の緑の部分が詰まっていることが予想されました。
一旦、トラップ(上図の黄色)を外して、緑にホースを繋いで吹き込んでみるとやはりぜんぜん通らない。思いっきり吹くと気持ちいくらいスポッと抜けました。念のため延長ホースを繋いで水を流して洗浄しました。
で、再度トラップを繋ぎ直したら。。。ほんとありえないくらいスムーズに排水できました。
出費面でも作業面でも家族からの非難も含めてとても痛い思いをしましたが。。。困ったときには素直に業者を呼ぼうと思います。
今年もあと2日というところで最後のダメ押しな反省と発見の一日でした。