memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

中学英語と発音記号

私事を少し。長女が中1で、そろそろ1年が終わろうとしています。数週間後には学期末試験があるとか。勉強については、本人がやる気にならないと始まらないので「私は」放任しているのですが。。。たまに「教えてーー」とやってきたときには教えています(それで口喧嘩になることも多々)。


英語については、話している人になりきって教科書を何度も読んだらいいよ、と言っています。でも、その発音が適当。。。(私も英語が得意というわけではありませんが、大人が聞くと変だとわかる程度のことです)


気分良く?読んでいるようなので指摘すると逆効果です。そこで「発音記号って習ってないの?」と聞くと「まだ、習っていない」とか。発音記号を習わないでどうやって発音が正しいってわかるわけ?と思ったわけですが、考えてみれば自分のときも発音記号を意識し出したのは高校だったようにも思います。ネットを見ると私立では小学校から教えているところもあるようですが、一般的に公立では中学でもさらっとしかやらない事情は昔も今も変わっていないようです。


前振りが長くなりましたが、将来、少しでも英語を使おうと思うなら、発音は大事。。。だと思うんですね。特に、習いたての頃。英単語を見て発音するときには日本語とは違う仕組みで話すという教育を繰り返し繰り返し丹念にしておかないと大人になってからの矯正には時間がかかるように思うんです。体験上。


といっても学校でそこまで時間をかける余裕はないでしょうから、やはり自習するしかないな、と思います。部活でなかなか時間がないようですが、空いたほんの少しの時間でもやってみると効果があるんじゃないかな?と。発音記号が読めて発音できるようになれば、あとは辞書さえあれば自分で単語の発音ができるようになるはずです。


発音と発音記号の解説、英語独特の発音(つながりや消失)を教えてくれるページがありました。英語の発音とタイピングは若いうちに時間をかけてやっておくといいな。。。と最近思います。鉄は熱いうちに打て!


Link: 発音記号の読み方

Link: 英語発音入門