memorandums

日々の作業ログです。

Processingでガントチャートビュワー

少し前にスクロールウィンドウのテストプログラムのことを書きました。この最終目標はガントチャートビュワーだったんですが。。。やっと動くものができました。特定のデータ専用であればもう少し早く書けたんでしょうけど。。。ある程度汎用的に作ろうとすると集中できる時間が必要になります。なかなかそれが取れなくて。。。


もちろん、まだまだ汎用的とは言いがたい状況です。ある工程の分析をするためのツールとして開発しているので、今後、表示やインタラクションもきちんと仕上げていきたいと思います。

Link: Ganttchart


横軸が時間、縦軸が工程、時間軸やタスクの属性は表示が見にくくなるので現段階では表示していません。時間がわからないと分析しようがないので、マウスカーソルの位置にその場所の日時を表示しています。マウスドラッグで時間を前後に進めることができます。一応、iPhoneライクに慣性スクロールさせています。シフトキーを押しながらマウスカーソルを上下に移動すると表示の時間レンジを拡縮することができます。