落ちついてきたと思った矢先に家の近くで集団感染が。。。少し前に福岡で初の感染者として話題になった米国人男性のものと一致したとか。。。これだけ感染ルートがはっきりしているということは以下のような拡大は防げたんだろうなぁ。。。飲食店に一緒にいたくらいで感染するとしたら感染力が強いのかな?
毎日新聞社:新型インフルエンザ:福岡新たに11人感染 小中学生 休校「3」50人発熱
福岡市は7日、同市博多区の市立板付中の男子生徒5人と市立板付小の男女児童6人の計11人が新たに新型インフルエンザに感染したと発表した。同市では6日に板付中の1年生男子生徒(12)の感染が判明しており、福岡市の感染者は計12人となった。福岡市は「状況からみて集団感染といえる」としている。
それにしても不思議なことに電車でマスクを見かけない。一時期、話題になったときにはマスクは売り切れるし、電車でも2〜3割くらいの人がマスクをしていたような気がする。私の乗り降りする駅は上記地域の隣だし、博多までの沿線はまさにその地域を通るし。不思議だ。。。自分はうつらない?マスクなんて意味ない?かっこわるい?感染しても大丈夫?
私は家には絶対持ち込んではいけない状況だし、もちろん大学に持ち込むことも許されない。それでも、万が一感染者が出たとしても、学校の場合は休講すればすむだけだけど(夏休みが一週間無くなるのは学生さんも我々も悲しいですが。。。)、企業の場合はそうはいかないはず。閉鎖にこそならないでしょうけど、一週間も業務停止したら大変なことにならないのかなぁ?
うがい・手洗い・マスク。
うつらない・うつさない。
何とか皆さんで協力して乗り切りましょう!