玩具
今年のはじめ頃にカホパーツセンターで買った室内用ラジコンヘリ。最近、子供の遊び道具になっていたのですが、あちこちぶつけているうちに飛ばなくなった模様。確かにピニオンギアがずれている。。。とりあえず分解して上に上げたものの。。。どうも回転数…
東急ハンズで見つけた玩具。子供と対戦中。大人も十分楽しめます。というか負けます(苦笑)Link: どうぶつしょうぎ上記のリンクを参照してみると2009年に開発された商品のようですね。知らなかった。
昨日の工作のつづきで必要になった熱収縮チューブとポリウレタン線を購入するためカホパーツセンターに行きました。レジ前に展示していた玩具のラジコンヘリ(3980円)が気になり買ってみました。我々オジサン世代はラジコンヘリは憧れでしたね。村田製…
子供の買い物につきあったときにトイザらスのレジで見つけました。特に意味はありませんがわかる人にはわかるかなと。
先日、家族で雲仙・島原に行ってきました。そのときに雲仙温泉街のおもちゃ博物館に立ち寄りました。そのときに買ったのは以下のロボット。火花が散るのがいいですねー。子供の頃にこういう玩具たくさんありました。今だったLED使ってしかもPWM制御して正確…
北海道ネタには思わず反応してしまいます。。。おめでとう!そういえば最近やっていないなぁ。。。
いやー楽しい作品です。今年春、九州国博にいったときにインドネシアの影絵で遊びました。プロジェクタに投射して遊べたらなぁ〜と思っていましたが、この作品は私の想像以上です。どうやって実現しているのか確かなことはわかりませんが、恐らく、投影され…
今日は娘とキャナルシティー博多に行きました。地下(1F?)に玩具等グッズ売り場があり、そこでパズルにはまりました。透明の箱にキャラメルの形をしたピース(15個)を入れていきます。振っても・逆さにしてもピースが動かなければ成功です。12個ま…
毎朝、うちの娘が釘付けになっている番組があります。ピタゴラスイッチというNHKのプログラムです。その中のコンテンツの1つに、ビー玉を転がして、とっても面白い動きを見せるものがあります。その名前が「ピタゴラ装置」というものです。写真(NHKのホー…