memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

大学

コロコロ工作ブロックで授業(2回目)

先週の授業では残念ながらプログラムが動作せず授業が進みませんでした。今週、再チャレンジでした。結果から言いますと、授業は大成功でした。50分くらいと(大学の演習に比べると)短い時間でしたが、一通り動かして当たり判定することができました。ア…

大学も秋です。というか冬ですけどね。

コロコロ工作ブロックで授業

1年生の少人数授業で「コロコロ工作ブロックを小中学生に教える」という取り組みをやっています。Link: コロコロ工作ブロック後期の授業で配属された1年生8名にコロコロ工作ブロックでのゲームの作り方を数回で学んでもらい、教え方などについて議論して…

高校訪問

活動の記録までブログに書いておきたいと思います。10月3、4日と広島の高校を14校ほど訪問してきました。ご対応してくださった先生方、お忙しいなか、ありがとうございました。ブログをみると前回は7月だったようです。今年、2回目の訪問です。今回…

電気関係学会九州支部連合大会

でした。Link: 電気関係学会九州支部連合大会福岡に来てはや9年目。ですが。。。熊大に来たのは初めてでした。今回はゼミ生の岩本くんが以下について発表しました。岩本康弘, 高橋圭一, スマートフォンを利用したインタラクティブ光学透過型ディスプレイ, …

保護者懇談会

8/31は長崎にて、9/1は鹿児島にて保護者懇談会がありました。台風で開催が危ぶまれましたが、お足下の悪いなかご参加いただきましてありがとうございました。懇談からは外れますが、いろいろと発見があります。ちょっと個人メモを。前泊でしたので、午後に長…

大学前にコンビニ復活。

卒業生もここを見ているかもしれませんので。。。大学周辺の変化について。4年生が「もう少し早くできればよかったのになぁ〜」とこぼしているように、大学周辺に生活用品の店舗がオープンしています。なかでも驚きだったのが数日前にオープンした某コンビ…

仕事で広島をめぐる

7月8、9日と広島の高校を訪問してきました。昨年までは岡山担当でしたが今年は広島でした。お忙しいなか、ご対応いただいた先生方、どうもありがとうございました。朝、博多から広島までのぞみで移動して広島駅前でレンタカーを借りて出発。広島市周辺か…

学校と60点と。

大学(学部)では単位を124個集めると卒業できる。単位をとることができる基準は、科目ごとに定められたさまざまな評価基準(定期試験やレポートなど)を総計して100点満点中、60点以上をとれば合格となる。60点の根拠はさておき、このことを会社…

研究室のWebサーバーをMac Serverに引っ越した

■まえがき(個人的な思い出話なので読み飛ばしてください)研究室を立ち上げた当時から、慣れないLinuxと格闘しながらサーバー管理してきました。最初は前職で使っていた古いThinkPadでした。その後、博多駅前の中古屋で3000円くらいで購入したFujitsuのデス…

Eclipseのセットアップ方法(授業用)

個人のPCにEclipseをインストールしたい人もいるでしょう。自分で何とかして欲しいですが、とりあえず以下に手順を書きます。1.「pleiades」といれて検索します。トップにくるはずなので以下をクリック。2.以下をクリック(メモリ8GB以上なら4.2でもいい…

moodleでの提出課題について

moodleを研究室のWebサーバーに導入して、ソフトウェア開発の演習結果の提出(プログラムおよび実行結果)に活用しています。それまではメールで提出してもらっていたのですが、提出できたのか?どこまで提出したのか?が学生さん自身が把握できず、問題にな…

今日のプロジェクト演習(第5回)

前回までJavascriptの基礎を終えたので今回からenchant.jsに入りました。今日はとりあえずexamples/beginner/hellobearのmain.jsの説明でした。fpsいじったり。chara1.pngを開いて中身をみてもらったり。Sprite(32, 32)のサイズを変えてみたり。bear.yを変え…

懐かしい顔が。

情報学科1期生のゼミ生の一人がG.W.で休みがとれたということで福岡まで遊びにきてくれました。1期生の頃はリーマンショック前でIT系の就職はかなり好調でした。今年の4年生は7期生。。。歳をとるわけですね。。。偶然は重なるもので、福岡出身の2期生…

今日のプロジェクト演習(第4回)

今日は連想配列と関数の定義でした。基本的に教科書「ゼロからはじめるenchant.js入門」の2章をもとにしました。HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロからはじめるenchant.js入門【公式ガイド】作者: 布留川英一,伏見遼平,田中諒出版社/メー…

今日のプロジェクト演習(第3回)

本日の情報学プロジェクト1(enchant.jsを使ってなんかスマホアプリを作る)の記録です。学生以外には情報がありませんので無視してください。ちなみに学生は3年生で1年次にJavaを学習している前提で話しを進めています。なお、JavaScriptとenchant.jsは…

「就活解禁を3年生3月から」について

Link: 就活解禁、大学3年生の3月 16年卒から これについてちょっと個人的な感想を書きます。あくまで個人的なものです。直感的には「大変になるなぁ。。。」と思いました。誰にとって?学生自身。そして就職と卒業研究を指導する教員にとってです。現在は…

今日のプロジェクト演習(第2回)

3年生向け少人数科目は昨年度に引き続きenchant.jsにします。先週が配属決め。今日は第2回目です。とりあえず先輩方の作品をみながら、enchant.jsをダウンロードしたり、エディタ(sublime text 2)をダウンロードしてインストールしたり、Safariの開発メ…

宿泊研修会でした。

4月12、13日と恒例の新入生歓迎宿泊研修会でした。宿泊場所は大学からバスで10分の筑豊ハイツでした。卒業生の方は懐かしい。。。と思うことでしょう。教員側から、自己紹介、コース紹介、履修登録科目の考え方、進級条件、教職や大学院、そして就職…

DokuWiki使ってみた。

来週の月曜日(4時限目)からゼミを開始します。ゼミでは就活状況の報告と卒業研究の進捗状況を報告してもらいます。本来であればプレゼン資料にまとめて報告してもらうのでしょうけど、うちではなかなかそれではまわらず、とりあえずKamiwikiなどを利用し…

卒業式でした。

今年のメンバーは11名。今年は情報学科の6期生です。 今年もなかなか強烈なメンバーでしたが、無事全員卒業できました。おめでとう! 奇麗なお花をいただきました。ありがとう。みんな、がんばれよー!

卒業研究発表会、終了。

本日、2時限目から大学内において卒業研究発表会がありました。今年は11名と人数が多く、まぁ、言ってもなかなか守らない子が多かったので難儀しましたが、とりあえず終わって良かったです。オツカレさんでした。記録まで、今年のタイトルを挙げておきま…

自作文書スキャナ

電子化されていない(蔵書のため裁断できない)論文集をスキャンする方法を探していました。スタンドスキャナを使ってみましたが、いろいろと*自分には*不都合がありましたので、代替え方法を試行錯誤しています。そこで第2弾です。手持ちのデジカメ(EP-…

縦割りゼミ?

4年のあるゼミ生から「高橋ゼミの1〜4年に声かけて食事会を開こうと思いますのでセンセーもきてください」と言われて参加してきました。本学科では全学年で担任制をとっていまして各学年に配置した少人数授業の担当者が担任という形式をとっています。そ…

研究室用moodle運用開始できた

数年前からペーパーレスに配慮して?課題提出をメール経由で行ってきました。授業アンケートでメールが届いたかどうかわからないので返信して欲しいという要望がありました。いちいち返信するのは大変なので。。。そのままにしてきました。学期途中ではあり…

ドローイングテーブル

ゼミ室用に購入しました。半年くらい前に発注していたのですがトラブルで今日納品されました。以下がその写真です。いや。。。びっくりしました。高いです。寸法見てませんでした。ライオンさんの商品なんですが、以下のようなカタログを見て購入しました。…

出張から帰還

30日から今日まで北海道に出張でした。新しい研究テーマについて話し合い、今年後半はこれを研究していくことになる予定です。さて、久しぶりに北海道でしたが。。。これが暑いのなんのって。福岡空港と千歳空港のタラップ内の温度がほぼ同じ。ありえませ…

あるゼミ生へのメール

未内定のゼミ生から以下のメールを受け取りました。 現在受けてる企業の二次面接に行くことになりまして内容が面接と論文なのです。 (略)論文が少し不安です。(略)企業に対する論文を書く上でコツ等あればどんなことでも良いので助言をお願いしたいです…

オープンキャンパス

28、29日とオープンキャンパスでした。当ゼミは3年次のプロジェクトで学生が開発したスマートフォンアプリを出展しました。昨年のiPhoneアプリ開発、今年はenchant.jsを用いたスマフォゲーム開発の成果を展示しました。7月には例年1日間の開催なので…

数字の順番をランダムにしてくれるスクリプト

授業中に全員に発表してもらうケースってありますよね?そんなときに「出席番号順に発表してもらいまーす」というといつも同じ人が不利になります。これが可哀想なのでスクリプトを作りました。素のjavascriptです。Safari、Chrome、Firefox、IE9では動作確…