memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

Tノート

以前、東大生のノートの取り方について少し書きましたが、東大生とショウワノートがコラボして黒板をそのまま書き写せるノートを開発したんだそうです。こちらによると1冊157円だそうです。こんど見つけたら買ってみようっと。

link: 東大生×ショウワノート開発 黒板をそのまま書き写せる「Tノート」


中1の娘に聞くと、授業で黒板ではなくパワポを使う先生もいるんだそうです。学校向けで、黒板に投影できるタイプのプロジェクタや、お天気おねーさんのようにタッチで操作できるディスプレイなんかも売られている時代ですから、当然の流れだと思います。その場合は東大ノートはどうするんだ?と思ったり思わなかったり。


これに関連して、いつか実験してみたいと思っていることがあります。ゼミの学生には言っているのですが、あまりやりたがらないので頓挫しています。「黒板に書く授業」と「パワポの授業」で受講生の理解度/記憶度に差が生じるか、という点です。学力テストもここ数日ニュースをにぎわしていますが、手段の比較(環境の比較)なんかもやってみるといいのかな?と思います。


従来、大学の研究成果を企業とタイアップして商品化する流れはありましたが、今後、東大ノートを1つのモデルとして、○○音大リコーダ、○○美大絵の具セット、など学生と企業とのコラボで商品化されるチャネルがいろいろな分野で出てきそうですね。。。