memorandums

日々の生活で問題解決したこと、知ってよかったことなどを自分が思い出すために記録しています。

大学

ゼミZoom飲み会

コロナのおかげで世の中がずいぶん変わりました。世界中ですね。。。大学もずいぶん変わりました。授業はほぼすべてZoomによるオンライン授業です。もう11月です。本大学は今年は諸々のことに配慮して12月末までにすべての授業を終了することにしていま…

リモートワークやめました

今年4月にリモートワークを開始し、なんとか前期の授業を乗り切りました。その頃に書いたのが以下のエントリーでした。memorandums.hatenablog.com夏休みも家で過ごしてきました。といっても遠出するのは難しいので、基本的に土日もなく、暇さえあればPCの…

YouTuberっぽい絵でオンライン講義してみた

何が問題がったか? 先月からzoomでのオンライン授業が始まり、最初は「壁に向かって話している」かのような感覚からか、授業後の疲労感がハンパなかったのですが、さすがに1ヶ月も経ちましたので慣れてきました。オンライン授業では画面共有機能でパワポを…

折りたたみテーブル買ったったん

リモートワークの日々です。最近の様子はここに書きました。昨年、新調したMBA2019のおかげでPC環境はまずまずです。数年前になりますが、インターネットもauひかりの抱き合わせ販売のおかげでADSLから光に変えました。Zoom使いながら資料を広げるにはセカン…

ユニバーサル・パスポートの学生リスト表示を簡略化するChrome拡張機能をつくったったん

背景 大学で成績や出席などを管理するのに表記のシステムを使っています。いつ開発されたのかわかりませんが、歴史が長いのでしょう。Web1.0の古きよき時代の香りがします。何かアクションするたびにページ全体を書き換えます。画面は以下のような感じです。…

ひさしぶりに出勤しました

リモートワークに少し慣れてきました 今月、最後に出勤したのは4月16日でした。1週間くらいリモートワークをしてみて慣れてきました。7時くらいに起床して朝ドラ見ながら食事して9時くらいからお昼まで仕事します。昼ごはんを食べてから15時くらいま…

失われた3月。。。

お久しぶりです。新元号令和も2年が始まり、東京オリンピックな年で、まさにこれからというときでした。連日報道されている憎きアイツのおかげで、たくさんの方々が亡くなりました。ご冥福をお祈りします。もうすぐ新年度が始まり学校も始まるわけですが。…

非接触な卒業式

本日、卒業式でした。ぽかぽか陽気で卒業式日和でした。4年前にカリキュラム改定して2コースから3コース制になりました。新たに加わったのは待望のメディアコースと、当時はかなり先進的だったデータサイエンスコース、卒業生はその新カリ1期生になりま…

今年度の入試監督業務終了のお知らせ>自分

大学教員の業務の1つに入試監督業務があります。やることはシンプルです。事前説明会で要点を聞き、地方会場だと前日入りして、当日の10時くらいまでに出勤して、3コマ、マニュアル通りに説明文を読み、写真照合して本人確認し、問題冊子・解答用紙を配…

個人用の時間割検討ツールを公開しました。よかったら使ってね〜☺️

教務委員って何?一昨年前から教務委員に復帰しました。学校のカリキュラムや科目や時間割や成績や単位認定や。。。などを検討する委員会です。この時期になると来年度の授業準備がはじまります。主な仕事は、カリキュラム、非常勤申請、シラバス、時間割、…

プロジェクト管理を体験するための演習を考えるのに苦慮している

赴任時からプロジェクト管理という授業を担当してきました。この科目がなかなか悩ましい。。。現場に突っ込んで(いわゆるOJT)メンバーとして管理者として2、3個プロジェクトを経験すれば流れも問題感もすぐにわかること。。。だけど、それをお勉強として…

飯塚メシ

本日、終日、非常勤でした。いつもは新飯塚方面で食事するのですが、今日は天気がよかったので、芳雄橋を渡ってアイタウン方面をぶらり。芳雄橋からボタ山をパチリ。あれが石炭くずの山とは。。。信じられませんね。何度見ても。商店街を歩いて行くと古本が…

研究室のホームページをGoogleサイトに移動しちゃった

経緯を少し 2年くらい前に以下のエントリーを書きました。 研究室Webサーバーを廃止することにしました - memorandumsなんか、未練たらたらですね。。。いや。苦労して維持してきたので閉鎖するのは残念だったんですねぇ。しかたがないですけど。で、同じwo…

ミサイルコマンド(タッチ版)

オープンキャンパスでタッチシステム?の解説とデモをしてきました。チームラボとかの作品で壁をタッチすると映像が変化して、まるでデジタルに触れているような感覚が得られる。。。あれです。ただ、タッチシステムの解説をしてもつまらないので、壁ドン?…

講義資料の公開方法について考えたこと

転職して教員として授業をするようになって今年で15年目になります。教科書を使う授業がほとんどないので講義資料を紙で配布してきました。最近では、大学がG Suitsを採用したことや、ユニバーサルパスポートというシステムを採用したこともあって、多くの…

ディレクトリ配下のファイル変更を検知して自動的にコミットしたい

3年生を対象としたWebアプリ開発の演習を担当しているんですが、演習中にどういう感じに課題に取り組んでいるのか知りたくなります。演習でEclipseを使っていたときには、こんな↓ツールを作ったことがありましたが、AWS Cloud9ではムリです。。。Eclipseの…

教え・学ぶ・奥深さ

以下のツイートを見て。This is “office hours” for a CS class at Cornell. Demand & supply of CS educators here totally out of wack. I assume many schools are facing the same problems with the sudden uptick of interest in the CS major. pic.tw…

初仕事

今日から初仕事です。正月明けてからずいぶん経ちましたが。。。午前中に講義1コマ、午後に2コマ連続のプログラミング演習でした。後期もあと1ヶ月です。来週から定期試験がスタートします。そんな中、午前中の講義終わりに2年生の女子学生から「登記し…

出前講義

高大連携の一貫で豊岡にある附属高校に出前授業に行ってきました。福岡からだと時間がかかるので前日移動でした。午前中に1コマ授業して、それからバス(大学前→新飯塚)+JR(新飯塚→博多)+新幹線(博多→岡山)+新幹線(岡山→姫路)+JR(姫路→寺前)+…

健康診断

定期健康診断は、通常、学内で行われるのですが、非常勤と重なり受けられませんでした。代替えとして本日、飯塚市内の検診センターに行って受診してきました。受付時間がなんと「9時から9時30分」で、そうなると家を7時30分前には出なければならず。…

ゼミ室リニューアルしたよ

研究室を立ち上げて14年目を迎えています。赴任当初はサラリーマンSEの頭があったので、開発フロアにある机を購入させていただいて置いてきました。丈夫で良い机なのですが、Arduinoとか回路を組立てたり、大物の工作をする場所がなくて困っていました。そ…

rubyのコード中に全角空白が入った場合の挙動について

rubyの演習課題がわからないと、とある学生から質問があり対応。エラーがなかなかわからない。。。私自身、rubyでの指導経験がないため(自分で起こしたことがないような)エラーメッセージへの対応はまだまだ不足しています。エラーの原因は全角空白でした…

卒業式でした

いい天気でした。ゼミ室でささやかな会を開きました。それぞれのこれからを聞きました。まさにこれからですね。どんな人生になるのか、誰にもわかりません。ワクワクです。みんな、元気で。

スクーリングな日でした

本日は、年内入試で本学への入学を決めた学生さんを対象としたスクーリングでした。先輩たちがファシリテータになっての進行です。素晴らしい。私は見ているだけ。勉強ではなく、共同作業を通して、入学前に知り合いを作ってもらえたら、という趣旨です。学…

レジュメを提出する前に実践して欲しいチェックリスト(ゼミ用)

うちの学科では、卒業研究の提出物の1つに研究内容をA4版1枚にまとめたレジュメがあります。ちなみにこのレジュメは業者に依頼して冊子にして卒業時に配布しています。毎年のことなのですが、卒業研究発表会の前にレジュメの提出期限があり、今年は2月2…

論文の文章を書くときに少しでもヒントになれば...

あけおめです。新しい年もはじまり、これから卒業や修了に向けて、論文書きに悩まされている人が増える時期になると思います。普段から書き物をしている人、自分の主張を筋道立てて発信できる人はそれほど困らないと思いますが、そういう人はあまり多くはな…

レーザーカッターでクッキーにプリントしてみた

最近、電車とか時間があるときに以下のサイトをよくみています。ファブとかメイカーとか、専門でもなんでもありませんが、個人的にここ2、3年好きで追ってきた分野の最新情報を扱った情報サイトです。fabcross.jp数日前にこのエントリーが目にとまりました…

研究室Webサーバーを廃止することにしました

とあることの影響で今年5月くらいから研究室のサーバーに対して外部からのアクセスができなくなりました。授業資料の公開のためWebサーバー(Wordpress)を利用してきました。moodleサーバーも立ち上げて課題管理をしてきました。その他、研究資料などをい…

そーめんぱーちー

少人数ゼミ(1年)の授業の最後だったので、みんなで何かやろうと急に思い立ち、暑かったのでそーめんパーティー?をしました。近くのコスモスに買い出しにいき、卒業生がおいていってくれたIHヒーターでざっくり茹でました。水洗いする場所がゼミ室にはな…

台風がくればシンクロニシティがおきる?

春くらいから、プロジェクションマッピングを使って何か1つ作りたいと思って試行錯誤してきました。もう3ヶ月目に入ろうとしています。memorandums.hatenablog.com単なる立体への映像投影だけでなく、プロジェクションマッピングを使うからこその面白さを…